東海から関東・東北に激しい雨
東京でも強い雨が降っている。
お昼ごろがピークらしいが,
あいにき屋内作業の前に屋外の仕事が入ってしまい,
午前中から大変だ。
午後は市民文化祭の当番のため,午後5時まで缶詰。
まあ,こういう日もあるよね。
それにしても,台風の被災地の様子が心配だ。
☔ ☔ ☔ ☔ ☔
【最新の天気予報】
https://weather.yahoo.co.jp/weather/video/?c=2058833
東京でも強い雨が降っている。
お昼ごろがピークらしいが,
あいにき屋内作業の前に屋外の仕事が入ってしまい,
午前中から大変だ。
午後は市民文化祭の当番のため,午後5時まで缶詰。
まあ,こういう日もあるよね。
それにしても,台風の被災地の様子が心配だ。
☔ ☔ ☔ ☔ ☔
【最新の天気予報】
https://weather.yahoo.co.jp/weather/video/?c=2058833
学校指導訪問・生徒総会・修学旅行という
1学期の三大行事が終わった。
まあ期末テストもあるが,
とりあえず気分転換のために「7月の楽しみ」である。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7月1日(土)~あいせだのライブ出演(上野)
3日(月)~『たの授』7月号の発行
・・・期末テスト・・・
8日(土)~
9日(日)~練習試合(未定)
15日(土)~サークル
16日(日)~東村山三中との練習試合
20日(木)~終業式
22日(土)~『たの授』公開編集会議
24日(月)より~学総体・県大会
27日(木)~教育課程の出張(社会科&人権)
帰宅したところ,離騒庵さん言われるところの基礎のコンクリートの上に,
横に,これもまた離騒庵さん言われるところの土台の材木が置かれていた。
土台という言葉が厚さがわずか数十cmの角材に対して使われるというのは,
素人のイメージとあまり合わないように思うのだが…。
| |
| | ←柱(数メートルの長さの木材)
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
ーーーー
ーーーー ←土台(わずか10数cm木材)
←基礎(高さ50cmのコンクリート)
ーーーー
つまり私の素人的表現では「土台」(コンクリ+横柱)の上に
アパート建てられていくというイメージです。
専門的には,基礎のコンクリの上の横柱のことのみ
土台と呼ぶらしいですが,私に薄すぎる感じるのです。(^-^;
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |
最近のコメント