二十歳の献血・六十歳のスマホ
現役の時は生徒の手前もあってスマホはやらなかったが,
引退後は遠慮もなくなって,いろいろ活用させてもらっている。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【電話】発信・発信ができ, 電話帳もあるので大変便利。
ただし,スマホをなくしたら個人情報が駄々洩れになる危険性が・・・。
【写真】小さいレンズなのに,ズームで使えて便利。その場で撮ったものを,パソコンに送ることもできる。
これは,ブログ開設者としては大変助かっている。
【LINE】個人・グルーブでやりとりしている。写真や絵も送ることができる。
また,ちょっとした情報のやりとりが簡単にできて,とても助かる。
【歩数計】ウォーキングをする際に,昔は万歩計を使ったが,今はこれを愛用している。
毎日の記録のほか, 過去の記録も見ることができる。「東海道五十三次」というアプリもあり。
【検索】ちょっと調べたいことがあった時に,すぐ検索できる。パソコンは家にいる時は便利だが,
外出時はスマホでないとね。検索すると,話題がふくらんで会話を楽しめる。
【スポーツナビ・野球速報】家では「パリーグTV」で観戦(もちろん楽天戦)できるが,外出時はスマホ観戦。
ほかの人の邪魔にもならず,今どういう試合をしているかが手元でわかる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私の機種は,Yモバイル。色は赤です。
(最初の2年は,AUでゴールドでした)
« 本日の「新型コロナ」情報 3/7 | トップページ | さかなクンの半生をのん主演で映画化 学ラン姿のビジュアルも公開 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 二十歳の献血・六十歳のスマホ(2022.03.07)
- 祝 185万アクセス達成(2022.03.03)
- ハイエナのパパ(2022.02.06)
- 祝 184万アクセス達成!(2022.01.30)
- 祝 183万アクセス達成!(2022.01.03)
« 本日の「新型コロナ」情報 3/7 | トップページ | さかなクンの半生をのん主演で映画化 学ラン姿のビジュアルも公開 »
コメント