NHKテレビ「ミステリアス古墳SP」
4つの古墳を紹介しながら,古代史を考える番組。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(1)今城山古墳(大阪府)・・・多数のはにわは葬列か
(2)岩戸山古墳(福岡県)・・・破壊された「石人石馬」の謎
(3)チブサン古墳(熊本県)・・・カラフルな装飾古墳
(4)綿貫観音山古墳(群馬県)・・・未盗掘の豪華な副葬品
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
岩戸山古墳は古田武彦さんたちと行ったことがある。
また,綿貫観音山古墳は高崎サークルを開いている青年センターのすぐ近くにある。
« 明日からプロ野球が開幕 | トップページ | サッカーがW杯出場へ »
「古田史学」カテゴリの記事
- NHKテレビ「ミステリアス古墳SP」(2022.03.24)
- 弥生時代の硯と机(2022.03.14)
- 吉備池廃寺金堂と武蔵国分尼寺金堂の掘込地業(2022.03.01)
- 鉛同位体比(2022.02.17)
- 泉官衙遺跡の柱には,クリ材が使われていた(2022.02.08)
送れるかな
私も見ました。
楽しかったです。
綿貫観音山古墳は
いつか車で行ったときに、見学した古墳でしょうか。
投稿: 翔空 | 2022年3月26日 (土) 19:51
翔空さんへ
コメントありがとうございます。
そうです。
あの古墳が綿貫観音山古墳なのでした。
投稿: 肥さん | 2022年3月26日 (土) 21:31