ハイエナのパパ
ハイエナは、食肉目ハイエナ科に属する動物の総称。
ハイエナは、一見イヌに似た見た目をしていますが、
ジャコウネコ科から進化したと考えられており、ジャコウネコと近縁です。
ハイエナ科には、ブチハイエナ、シマハイエナ、カッショクハイエナ、
アードウルフの4属4種が存在しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハイエナのパパを発見!
« ポツンと一軒家 2/6 | トップページ | 小林陵侑は「ジャンプの皇帝」 本場欧州メディアがこぞって絶賛「至高を証明した」 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 二十歳の献血・六十歳のスマホ(2022.03.07)
- 祝 185万アクセス達成(2022.03.03)
- ハイエナのパパ(2022.02.06)
- 祝 184万アクセス達成!(2022.01.30)
- 祝 183万アクセス達成!(2022.01.03)
コメント
« ポツンと一軒家 2/6 | トップページ | 小林陵侑は「ジャンプの皇帝」 本場欧州メディアがこぞって絶賛「至高を証明した」 »
ハイエナのパパの記事は,どういう意味なのでしょうか?
投稿: 大木 | 2022年2月 7日 (月) 17:22
大木さんへ
コメントありがとうございます。
詳しくはメールでお話ししますね。
投稿: 肥さん | 2022年2月 7日 (月) 18:12
この写真の元記事を見た。
そして写真の説明に以下のように書かれていた。https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/061800354/?P=1
>ケニアのマサイマラ国立保護区で、巣の近くにいるブチハイエナ。ハイエナの親たちは、他の肉食動物よりも多くの時間を子供たちとの遊びに費やす。(PHOTOGRAPH BY FRANS LANTING, NAT GEO IMAGE COLLECTION)
三頭のうち、こちらに顔を向けている二頭が子供のハイエナだ。
ということは真ん中の大きなハイエナが親。子供と遊んでいるという写真だね。
だから真ん中がパパハイエナ・・と考えたわけか。
でも記事を読むと、外見ではハイエナは雌雄の区別がつかないという。
ということは真ん中はママかもね。
投稿: 川瀬健一 | 2022年2月 8日 (火) 00:14
川瀬さんへ
コメントありがとうございます。
〉 外見ではハイエナは雌雄の区別がつかない
そうなんですか。
投稿: 肥さん | 2022年2月 8日 (火) 11:18
川瀬さんへ
コメントありがとうございます。
詳しくはメールで書かせていただきます。
投稿: 肥さん | 2022年2月 8日 (火) 11:59