阪神淡路大震災から27年
1995年1月17日,関西で大震災が起きた。
阪神淡路大震災だ。
距離があるので揺れは感じなかったが,
テレビを観たらたくさん火事が起き,
建物や高速道路,鉄道などが大変なことになっていた。
中学校でも義援金のことが話題になった。
まず神戸の知り合いTさん(塾の先生)のことが気になったが,
数日連絡が取れなかったように思う。
その後,避難民の住宅が建設され,
Tさんはボランティアとして走り回る日々が始まった。
私はH先生(塾の先生・哲学者)を中心として支援体制を組み,
月に一度募金を送った。
1年後神戸を訪問して,Tさんに案内してもらったが,
その頃には外面的にはわからないほど,「復興」していた。
10年してもまだ「傷跡」を残す東日本大震災と比べると,
あまりの違いに驚く。
« 1都9県「まん防」週内適用へ | トップページ | 今週の気温(東京) »
「ニュース」カテゴリの記事
- 本日の「新型コロナ」情報 4/10(2022.04.10)
- ジム・焼き肉…紳士服大手多角化進む AOKIや青山商事 コロナでスーツ売れず(2022.04.09)
- 本日の「新型コロナ」情報 4/9(工事中)(2022.04.09)
- 本日の「新型コロナ」情報 4/8(2022.04.08)
- 国連人権理事会からロシア“追放” 93か国の賛成により採択(2022.04.08)
コメント