ウォーキングは昼間にすることに
今朝の冷え込みは厳しく(1℃)で,ウォーキングは朝はせず,
昼間にすることにした。
この気温の低さは異常で,健康のためのウォーキングが,
健康を台無しにするウォーキングになりかねないと思ったからだ。
その分パソコンを更新する時間に充てている。
昨夜は不思議な夢を見た。
立川市の何かのリハビリ施設で集団生活をしていて,
私もその一人のようだった。
外出は自由な施設で,働けるようになったら出てもいい。
私も入所しているわけだから何か問題があるわけだが,
他の人と交流はしていて,カウンセラーの体験学習のような気もしたが,
もうすこし様子をみようと思ったところで,目が覚めた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
« 🐈 猫の母子戻ってくる 🐈 | トップページ | 昼間のウォーキング »
「心と体」カテゴリの記事
- 発射準備完了(2022.04.08)
- 咲いた咲いた(2022.04.06)
- 日月神社の桜(2022.03.30)
- 町づくりセンターの桜(2022.03.30)
- ウォーキングの途中の花(2022.03.28)
肥さん
なぞなぞ(?)ありがとうございます。
>何か問題がある
何の問題だろうか?
①障害を持っている他の人との交流はできるし、
②集団生活しても問題はなく、
③外出は自由にできる(許可されている)が、
④働けない状態だけれども、
⑤リハビリすれば回復する機能に障害がある。
①②から精神的な問題ではない(頭ではない)。
③から歩行には問題はない(下半身ではない)。
①②③から軽い障害であるが④働けない(就いていたのは軽労働だと思える)。
軽労働といえばまず「事務職」だろう。事務職は現代では必ずPCを使う。
ほぼ「わかった!」
答えは「PCの叩き過ぎによる『腱鞘炎』」である(笑)。
日頃の「ブログ記事の書き過ぎ」による指への負担が夢となって表れたのだと思います。
ただし「立川」の謎は残りましたが・・・。
投稿: 山田春廣 | 2021年12月15日 (水) 13:18
山田さんへ
コメントありがとうございます。
〉 ほぼ「わかった!」
答えは「PCの叩き過ぎによる『腱鞘炎』」である(笑)。
日頃の「ブログ記事の書き過ぎ」による指への負担が夢となって表れたのだと思います。
ただし「立川」の謎は残りましたが・・・。
素晴らしい夢の分析,
ありがとうございます。(笑)
投稿: 肥さん | 2021年12月15日 (水) 21:51