🐈 もしかしたら茶白は・・・ 🐈
もしかしたら茶白は,おかわりではなく水が飲みたいのかもしれない。
そういう仮説が頭に思い浮かんだ。
というのも,今朝もおかわりには反応せず,玄関の方に移動した。
それを追って茶白を観察していたら,雨水をためるバケツのところに行き,
美味しそうに水を飲んだのだった。
そして,その足で先日の草の中に入って寝ころんだ。
これはかつて我が家で三毛猫のお祖母ちゃんが見せた姿だった。
餌(鶏のささ身)をあげても反応せず,そのあとバケツの水に向かい。
玄関前で昼寝をすると,やがて姿を消した。(そして,二度と姿を見せなかった・・・)
茶白も足にケガをして,老化が進んだのかもしれない。
そして三毛猫のお祖母ちゃんならぬトラ猫のお爺ちゃんになっているのではないか。
そしてやがて・・・。
生きとし生けるものは,やがて死を迎える。
猫の場合,そのサイクルが人間より早いので,私たちの目に触れる。
茶白との日々がそう長くないのかもしれないと思うと,
よけいに丁寧に相手をしてあげたいと思った。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※ 夕方来た時は,フツーにおかわりしました。よほど腹ペコだった?
« 泉官衙遺跡の年輪年代測定のために | トップページ | SOUNDYで「内視鏡検査の経験談」 »
「ペット」カテゴリの記事
- 🐈 早起きのクマ 🐈(2022.03.22)
- 🐈 クマとミミ 🐈(2022.03.18)
- 🐈 ミミも慣れてきた 🐈(2022.03.16)
- 🐈 ミミも来ていた 🐈(2022.03.15)
- 🐈 母猫もエメラルド目だった? 🐈(2022.03.13)
コメント