66歳年下の秘書らに見守られ 生涯に幕下ろした寂聴さん
今はもうかなわぬことだが,寂聴さんの寂庵を訪問し,
「法話」を聞いてみたかった。
もちろん宗教としてではなく,どんな風に人々を元気にさせるのか,
その極意を少しでも学べたらと思うからである。
広い天台寺での経験はあるが,狭い寂庵ではまだ「法話」を聞いたことがなかった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【66歳年下の秘書らに見守られ 生涯に幕下ろした寂聴さん】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
« 古代史セミナー2021 (1日目) | トップページ | 藤井聡太三冠、竜王奪取で最年少四冠達成!豊島将之竜王に4勝0敗のストレート 序列トップで全棋士の頂点に/将棋・竜王戦七番勝負 »
「心と体」カテゴリの記事
- 発射準備完了(2022.04.08)
- 咲いた咲いた(2022.04.06)
- 日月神社の桜(2022.03.30)
- 町づくりセンターの桜(2022.03.30)
- ウォーキングの途中の花(2022.03.28)
« 古代史セミナー2021 (1日目) | トップページ | 藤井聡太三冠、竜王奪取で最年少四冠達成!豊島将之竜王に4勝0敗のストレート 序列トップで全棋士の頂点に/将棋・竜王戦七番勝負 »
コメント