内視鏡検査への道(番外編)
観察されているのは私だが,私もお医者さんの様子を観察している。
何気ない会話の中に,重要なことが隠されているかもしれないので。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(1)お医者さんと看護師さんの会話が,勤務担当時間のことが多かった →
大腸には,そんなに悪い所はなさそうだ
(2)「盲腸が・・・●●●・・・」と看護師さんに書かせていた →
あとで質問すればよかった。盲腸が鈍い痛みの原因かもしれないから
(3)「2年後にまた検診を受けて下さい。ポリープのことは覚えておいて下さいね」 →
最低2年間は生きられる!ポリープには注意
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(2)を質問できなかったのは残念だが,
次回の時,「前回盲腸が何とかと言われたような気がしたのですが」と聞くことにしよう。
« ウォーキングの防寒対策 | トップページ | 月命日 11/30 »
「心と体」カテゴリの記事
- 発射準備完了(2022.04.08)
- 咲いた咲いた(2022.04.06)
- 日月神社の桜(2022.03.30)
- 町づくりセンターの桜(2022.03.30)
- ウォーキングの途中の花(2022.03.28)
コメント