神在月~神々が出雲に集う
「神無月」「神在月」の話は,結構知られている。
なのでしばらく前に「神無月の夢物語」というおはなしを作ったのだが,
今でも出雲ではそれをもとにした神事が行われているかというと・・・,
やっています。以下の通りです。
https://www.izumo-kankou.gr.jp/6404
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【神迎】
2021年11月14日(日)
【神在祭】
2021年11月15日(月)・19日(金)・21日(日)
【縁結祭】
2021年11月19日(金)・21日(日)
【神等去出祭り】
2021年11月21日(日)・30日(火)
« パラリビック~今日の見どころ 9/2 | トップページ | 雨降って「きゅうり」が安くなる »
「古田史学」カテゴリの記事
- NHKテレビ「ミステリアス古墳SP」(2022.03.24)
- 弥生時代の硯と机(2022.03.14)
- 吉備池廃寺金堂と武蔵国分尼寺金堂の掘込地業(2022.03.01)
- 鉛同位体比(2022.02.17)
- 泉官衙遺跡の柱には,クリ材が使われていた(2022.02.08)
コメント