明日も家の片付け~お琴の値段は?
明日も午前中に弟が車で来てくれて,家の片づけをする予定だ。
前回はギター2台,ウクレレ2本,キーボード3台などを古道具屋に持って行ってもらい,
思いのほか値段が付いたので,「柳の下」を狙うつもりだ。
母は「お琴の先生」だったのので5台あるのだが,私も全然弾かないし,
もらって下さる方があれば無料で差し上げるのだか,見通しは暗い。
一か八かやってみることにする。
結果は,弟からのラインで午後にはわかるだろう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
« 古代史研究も「仮説実験」の時代に入っているのではないか? | トップページ | 「主語有無」の使い方(川瀬さん) »
「心と体」カテゴリの記事
- 発射準備完了(2022.04.08)
- 咲いた咲いた(2022.04.06)
- 日月神社の桜(2022.03.30)
- 町づくりセンターの桜(2022.03.30)
- ウォーキングの途中の花(2022.03.28)
コメント
« 古代史研究も「仮説実験」の時代に入っているのではないか? | トップページ | 「主語有無」の使い方(川瀬さん) »
肥沼さんへ
古道具屋ではなくて和楽器専門の古道具屋の方が良いと思う。
こういうサイトがありました。
https://www.l-interior.jp/journal/koto-sell-1797
「いらなくなった琴はどこで買取してくれる?高額で売るためのコツなどまとめてみました。」という記事。
ネットで「琴 買取」で検索するとたくさんの店が出てくる。
埼玉県の琴など和楽器専門買取店のサイトがあった。
https://www.gagakudo.com/koto/index.html
投稿: 川瀬健一 | 2021年8月12日 (木) 00:37
川瀬さんへ
コメントありがとうございます。
私の家は東京都東村山市ですが,「アシスト小平店」の管轄です。
家からの距離も近く,「全国でも営業成績が良い」とされているらしいので,
弟にそこに持ち込んでもらおうと思います。
アドバイスありがとうございます。
査定額をお楽しみに!
投稿: 肥さん | 2021年8月12日 (木) 04:22
追伸
アシストにしようと思ったら,
どうも洋楽器のようなので変更することにしました。
武蔵村山市「よろずや」が和楽器も扱っており,出張もしてくれるらしいです。
以来のメールをしておきました。
投稿: 肥さん | 2021年8月12日 (木) 05:19