雨の日のウォーキング作戦
雨のウォーキングは危険もあるので,
「小雨決行」くらいに考えているが,
今日は新手を考えた。
実は一番近いバス停には「久米川駅東口行」が来るのだが,
途中で新秋津駅にも経由してくれるので,
まこ(メダカ池)の帰りに利用することがある。
これを雨の日の早朝(午前5時50分~7時20分)に利用できないか?
そう考えたら,新たな考えが浮かんだのだ。
停留所のすぐ隣にスーパーがあり,もちろんまだ開店していないので
その脇のL字型の通路が使えるということだった。
もちろん乾燥していて平らで店の人(監視カメラあり)には出会わなかった。
ここで4200歩稼いでバスに乗り,まこからの帰りは歩いた。
家に到着して7000歩。あと昼間に3000歩なら楽々こなせる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
バス待ちの間で4200歩ー(バス)ーまこ帰りで2800歩
=7000歩
« 煮ても焼いても梅雨 | トップページ | “多元的「国分寺」研究サークル”サイトをスマホに入れる »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 雨の予報(2022.03.18)
- 風が柔らかく感じられる(2022.03.09)
- あんなに高い所に・・・(2022.02.01)
- 今年も広報に「農業体験農園」の記事が(2022.01.31)
- 大雪の影響(2022.01.07)
コメント