「五十三次」の怪!?~約50キロをワープ
昨日蛇を見たおかげでもあるまいが,
なんとスマホのアプリ「東海道五十三次」が
約50キロ先へ進むということが起きた。
昨日1日だけでだ。(もちろん,そんな長い距離を歩いてはいないのだが)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
つまり,上の「吉田」「御油」「赤阪」「藤川」「岡崎」「池鯉鮒」の6個の浮世絵を
1日でゲットしてしまうことになった。
スマホには,「日本橋に戻る」という機能もあるのだが,それはしません。
浮世絵をゲットできたということは,アプリ的にはクリアしたと認識されているということ。
遠慮なく先へ進ませていただこう。
昨日「スポーツナビ」がなかなかスタートしてくれなくて,更新を繰り返した成果かも?
「こういうことがありました」という報告だけしておきます。
なお「御油」は「ごゆ」と読み,松林で有名。
「池鯉鮒」は「ちりゅう(ちりふ)」と読み,馬市が立ったところらしい。(現在は,愛知県知立市)
江戸の日本橋から約330キロ。それを10日間で歩いたという。
« NHK・事件の涙「葬式ごっこ」 | トップページ | 頭慢ライブ@たかしの店(石垣島)2021・5・22 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 雨の予報(2022.03.18)
- 風が柔らかく感じられる(2022.03.09)
- あんなに高い所に・・・(2022.02.01)
- 今年も広報に「農業体験農園」の記事が(2022.01.31)
- 大雪の影響(2022.01.07)
コメント