頭慢ライブ@石垣島(たかしの店)2021・4・10
頭慢さんの第50回目のライブです。
文字で書けばたった1行ですが,
毎回1曲の新曲を課していることを考えると,
すごい取り組みだということがわかって下さると思います。
その中から,「ヤギのお母さん」や「さしみ屋」という名曲が生まれました。
http://20f.jugem.cc/?day=20210417
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●第一部<沖縄はフェンスに囲まれ>
1. 僕たちのSUCCESS
2. ヤギのお母さん
3. さしみ屋
4. 飛び出し注意
5. 海辺を歩いて
6. FENCE
7. 神様は選べない
●第二部
8. 彼氏の憐憫
9. 誰よりもそばにいて
10. 涙のさいたま新都心
11. 函館のおやぢ
12. 誰か僕と内緒の話をしよう
13. 選ばなかった未来へ
14. 少年少女
●アンコール
15. 新栄町の夜に歌え
« 3日間で「断・捨・離」する方法 | トップページ | 飛鳥寺と飛鳥大仏 解説書 »
「音楽」カテゴリの記事
- ハモネプ!!アカペラ大学日本一決定戦2022(2022.03.19)
- 平曲会 3/13(2022.03.13)
- SOUNDYで「鈴木勲」(2022.03.11)
- SOUNDYで「世界情勢話」(2022.03.10)
- SOUNDYで「そうだ京都,いこう」(2022.02.25)
肥さん、いつもリンクありがとうございます。
毎月一曲以上の新曲・・
たぶん、それがないと飽きちゃう。
月に一度のライブは続けられないんじゃないかと思います。
セットリストにしても、前月に演った曲は少ないですしね。
毎月新鮮ってことで、
お客さんも、毎月来てくれるかたがいらっしゃるのだと思ってます。
投稿: 頭慢 | 2021年4月28日 (水) 18:41
頭慢さんへ
コメントありがとうございます。
〉 毎月一曲以上の新曲・・
たぶん、それがないと飽きちゃう。
月に一度のライブは続けられないんじゃないかと思います。
そのへんの「自分への宿題の出し方」が絶妙なのでしょうね。
リフレッシュの方法というか・・・。
(「夢ブログ」にもいくつかそういうものを取り入れています)
今後ともよろしくお願いいたします。
投稿: 肥さん | 2021年4月28日 (水) 23:57