水道が凍る
いよいよ我が家にも「水道凍結」がやってきた。
昨年は凍った記憶がないので,今回は相当気温が下がったのだろう。
凍結を知らないでシャワーを浴びに風呂場に行ったので,
ぶるぶる震えながら居間にあわてて戻った。
1時間後風呂場でジャージャー音がするので,
「何だろう?」と思って行ってみたら,コックを開いたままにしたらしく,
その後水が開通してシャワーが勢いよく出ていた。
大失敗!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
しかし,凍ったのは我が家だけではなかった。
アパートの空き室の給湯器が凍ってしまい,
中の管が割れて,水が漏れてしまっていた。(隣人から教えてもらった)
空き室の場合,水道の元栓を止めるのだが,
部屋のクリーニングに入った業者が掃除の時に水を使い,
そのあと元栓を閉め忘れたのではないかと思われる。
アパート会社の担当が来てくれて,このあとはお任せすることにした。
« シマエナガの「ひな団子」 | トップページ | 連邦議会にトランプ氏支持者ら侵入、結果認定が一時中断 4人死亡 »
「心と体」カテゴリの記事
- 発射準備完了(2022.04.08)
- 咲いた咲いた(2022.04.06)
- 日月神社の桜(2022.03.30)
- 町づくりセンターの桜(2022.03.30)
- ウォーキングの途中の花(2022.03.28)
水道管は水が凍つて、とけてまた凍つたときに
破裂するのよ、肥さんのシャワー閉め忘れそれほど
大失敗でわないよ
投稿: 離騒庵 | 2021年1月11日 (月) 11:05
離騒庵さんへ
コメントありがとうございます。
〉 水道管は水が凍つて、とけてまた凍つたときに
破裂するのよ、肥さんのシャワー閉め忘れそれほど
大失敗でわないよ
そうなんですか。さすが専門の知識ですね。
投稿: 肥さん | 2021年1月12日 (火) 06:51
アパートの湯沸かし器の件は、掃除屋さんの責任ではなく、
湯沸かし器の下にあるバルブを閉めて、湯沸かし器下部の
手で回せるお湯と水の水抜き栓開けとかないからだよ
投稿: 離騒庵 | 2021年1月12日 (火) 15:09
離騒庵さんへ
コメントありがとうございます。
そうすると,誰の管理責任になるのでしょうか?
ちなみに,給湯器は外付けで,管理費は我が家がアパート会社に収めています。
投稿: 肥さん | 2021年1月12日 (火) 15:44
管理会社の責任だと思いますよ。職人を
指導監督する義務管理会社にあると思いますよ。
大和ハウスは必ず湯沸かし器の水抜きはして有りましたよ。
投稿: 離騒庵 | 2021年1月12日 (火) 17:08
離騒庵さんへ
コメントありがとうございます。
〉 管理会社の責任だと思いますよ。
そうですか。
じゃあ,管理会社の費用でやってもらえることになりますね。
投稿: 肥さん | 2021年1月13日 (水) 08:37
僕だったら、絶対カネ払わないよ。
投稿: 離騒庵 | 2021年1月13日 (水) 12:38
離騒庵さんへ
コメントありがとうございます。
〉 僕だったら、絶対カネ払わないよ。
参考にさせていただきます。
投稿: 肥さん | 2021年1月13日 (水) 15:26