「青い鳥」は,ゴイサギでした
先日柳瀬川で見かけた青い鳥は,ゴイサギではないかということです。
スマホで「頭の青い鳥」などと検索しているうちに出てきました。
先日とまったたく同じ場所にいるのにも驚きました。
これまで一度しか見たことがありません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【ウィキペディア「ゴイサギ」】
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%82%A4%E3%82%B5%E3%82%AE
なぜ「ゴイサギ」かというと,
『平家物語』(巻第五 朝敵揃)の作中において、醍醐天皇の宣旨に従い捕らえられたため
正五位を与えられたという故事が和名の由来になっている[1]。
また、能楽の演目「鷺」はその五位鷺伝説に由来するものである[2]。
« 自滅の刃!? | トップページ | 図書喫茶カンタカ(2) »
「心と体」カテゴリの記事
- CAN CAFE~大阪府岸和田市(2021.03.08)
- 「原発事故がなければ…」 孤独の中うつ発症、弘前の施設で暮らす南相馬出身男性 【#あれから私は】(2021.03.08)
- 春の花(2021.03.07)
- 志村けん「7つの言葉で人生が変わった!」元付き人が明かした素顔(2021.03.05)
- りんごにメジロ(2021.03.05)
コメント