多元的古代のパンフレット
名称はまだ仮称だが,上記のようなパンフレットを作りたい。
歴史教科書で何回も習う歴史のストーリーに疑問を持つ人は少なからずいる。
その人たちの一部は,「納得できる歴史のストーリー」を求めて,
本屋さんに出かけるわけだが,なかなか古田史学の本には出会えない。
そこで,パンフレットのような形で古田史学の基礎的なことがらを
紹介したらいいのではないかと思ったのだ。
B5判・4べならお金もかからない。
内容も最初から欲張らないで,古田本の紹介を中心に。
イメージとしては,今から30年ほど前に作った資料=
「“多元的古代”の文献紹介~古田武彦氏を中心として」の発展版みたいのである。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
« 都の医療崩壊「ほぼ確定的な未来」医師会が悲観本音 | トップページ | 自滅の刃!? »
「古田史学」カテゴリの記事
- お寺の「伽藍」カード(2021.03.08)
- 各時代の遺跡・遺構・遺物と共に(2021.03.07)
- 本邦初公開!「塔の基壇」カード(2021.03.04)
- 肥前国に「2つの勢力」あり~1年半前の全国遺跡の精査を思い出す(2021.03.03)
- 瓜尻遺跡の発掘調査資料(2021.03.02)
コメント