その時,「歴史」は始まった!(10)
【Oさん夫妻(郷土研,母とのつながり,恩師との再会,ウォーキング,Soundy)】
地元の東村山に戻ってきて5年ほど経つが,
特に,Oさん夫妻(お二人とも元小学校の先生)には本当にお世話になっている。
家と家の距離も近く,これからもお世話になることであろう。
どうぞよろしくお願いいたします。m●m
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(1)最も近い居酒屋「福ちゃん」の暖簾をくぐった際,隣の席のOさん(郷土研究会の会長)と知り合う
(2)Oさん夫妻は,2人のお嬢さんたちを母の務める第五保育園の通わせていた
(3)奥様は,私の小学校の担任・H先生と今も交流があり,私は52年ぶりの再会を果たせた
(4)Oさん夫妻は,毎朝ウォーキングをされていて,よくご一緒させていただき,世間話をする
(5)奥様から,ジャズの聴ける素敵な喫茶店(Soundyのこと)があるとお聞きし,訪問・交流する
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
近所に住んでいるだけで,こんなにいいことがある。
これも,お二人のお人柄とかつての母との交流のお陰かと,感謝している。
« 所沢通信基地の「横断道路」 | トップページ | 月見と月読命 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 雨の予報(2022.03.18)
- 風が柔らかく感じられる(2022.03.09)
- あんなに高い所に・・・(2022.02.01)
- 今年も広報に「農業体験農園」の記事が(2022.01.31)
- 大雪の影響(2022.01.07)
コメント