6人の「任命されなかった人」の共通点
やはり「任命されなかった6人」には,共通点があった。
要するに,政府の進める政治に「都合の悪い人」だということだ。
これでは「学問の自由に対する政治介入」と言われてもしかたがない。
菅首相も,スタートからつまずいていた。
【菅首相、日本学術会議「推薦候補」6人の任命拒否 「共謀罪」など批判、政治介入か】
https://news.yahoo.co.jp/articles/d219393f923ba877adb2b58f003e5cb80822f3fb
【任命を外された1人の加藤陽子氏のコメント】
https://mainichi.jp/articles/20201001/k00/00m/010/354000c?inb=ys
« 並んだ並んだ赤・白・黄色 | トップページ | 「防人」は「さきもり(辺境防備の兵)」にはあらず(山田さん) »
「ニュース」カテゴリの記事
- 春が確実に近づいている(2021.03.02)
- スノームーン(2021.02.28)
- 新型コロナによる米国の死者が50万人に(2021.02.27)
- 宣言 関西3府県と愛知・岐阜を先行解除へ(2021.02.25)
- 栃木 足利の山火事 発生から4日経過 延焼続き消火活動は難航(2021.02.25)
コメント