窓越し面会 9/29
新型コロナ対策ということで,
窓越し面会に行ってきた。
平日に午前2人,午後2人が,10分間だけできる。
往復1時間半かけて10分間だけというのが玉に瑕だが,
1メートル先にいる母の表情がよく分かるという点で,
リモートより優れているかもしれない。
(もちろんリモートなら移動時間が限りなく少ないが)
質問を10個メモしておいたが,母は長くは回答しないので,
10分間有効に使えたかどうかはビミョーだ。
しかし,会話のようすから察するに,母は病院から介護施設への
移動の変化を乗り越えて,平穏に過ごせているように思えた。
1ヶ月に2回窓越し面会はできるので,
手紙と窓越し面会をうまく活用して,寂しい思いをさせないようにしたい。
« ごんぎつねの贈り物 | トップページ | 彼岸花の咲く季節 »
「心と体」カテゴリの記事
- 発射準備完了(2022.04.08)
- 咲いた咲いた(2022.04.06)
- 日月神社の桜(2022.03.30)
- 町づくりセンターの桜(2022.03.30)
- ウォーキングの途中の花(2022.03.28)
コメント