楽天が投打が噛み合い30勝目
楽天が打線が噛み合い30勝目をあげた。
ロッテ000000000計0
楽 天00430026×計15
先発・松井が7回1安打の好投。
打線もこれに応えて,大量得点。
久しぶりで投打が噛み合った。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【投手ー捕手】
松井・津留崎・池田ー足立
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【得点】
3回裏・二死2・3塁からロメロの左中間への3ラン。16号。先制(3ー0)
3回裏・二死2塁から足立のセンターオーバーの三塁打。(4ー0)
4回裏・一死1・2塁から浅村がライトへのタイムリーヒット。(5ー0)
4回裏・二死満塁から岡島がセンターへの2点タイムリーヒット。(7ー0)
7回裏・二死1塁から茂木が右中間へ2ランホームラン。6号(9ー0)
8回裏・二死満塁から銀次が四球を選び,押し出しで1点。(10ー0)
8回裏・二死満塁から藤田が三塁内野安打で1点。(11ー0)
8回裏・二死満塁から浅村がバックスクリーンへ満塁ホームラン。17号(15ー0)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【楽天サイトのヒーローインタビュー】
記者:一軍昇格スタメンを聞いた時の気持ちを聞かせてください。
岡島選手:今日はやってやるぞという気持ちだけで球場に来ました。
記者:スタメンコールされた時にスタジアムが拍手で包まれました。どんなお気持ちでしたか。
岡島選手:またこの球場でプレー出来るというのは嬉しいことなので、これからも一日一日無駄にせず頑張っていきたいと思います。
記者:第一打席。いきなりヒットでしたね。
岡島選手:思いきっていこうと思っていたので良い結果になってくれて良かったです。
記者:抜けた瞬間の気持ちを聞かせてください。
岡島選手:嬉しかったです。
記者:そして、第3打席。4回でした。2点タイムリー。どんな思いで打席に入りましたか。
岡島選手:チャンスだったので、積極的にいこうと思って打席に立って、それが良い結果に繋がったので良かったです。
記者:チームが4連敗している中。流れを変えたいという思いの中で岡島選手が流れを変えてくれました。
岡島選手:プレーだけじゃなくて流れを変えられる部分ってあると思うので、少しでもチームのために頑張っていきたいと思います。
記者:シーズン残り61試合。ここからに懸ける思いを聞かせて下さい。
岡島選手:一日一日無駄にせず、優勝に向かって頑張りたいと思います。
記者:岡島選手が大好きな楽天イーグルスファンがテレビ、ラジオ、スタジアムに来てくれております。メッセージをいただけますでしょうか。
岡島選手:これからも毎日熱い試合をしていきますので、皆さん応援よろしくお願いします。ありがとうございました。
記者:今シーズン初勝利おめでとうございます。
松井選手:ありがとうございます。
記者:チームの連敗を止めてくれました。そのあたりどんな思いでマウンドに上がりましたか。
松井選手:正直、その連敗とか気にする余裕はなかったので、1試合、1試合もらったチャンスを物にするという気持ちでマウンドに上がりました。
記者:そして先発としては約2年ぶり。仙台では2014年ルーキーイヤー以来の先発勝利となりましたが、率直な今の気持ちを聞かせて下さい。
松井選手:やっぱり嬉しいです。
記者:3回表の1アウト1、2塁の場面がありました。2者連続三振。そこから波に乗って行けたと思うのですが、あの場面ご自身で振り返って見て下さい。
松井選手:序盤からフォアボールが多くて、リズムが悪かったのですけど、何とかピンチを0で踏ん張れたのが良かったかなと思います。
記者:そして今日のピッチング7回1安打無失点。11個の三振を奪いました。
松井選手:はい。ありがとうございます。
記者:やはり今日のピッチング。勝ちたいという気持ちが募っていたという思うのですが、そのあたり、勝ち星を掴んでほっとした部分が大きいですか。
松井選手:ほっとしていますし、このリズムの悪いピッチングでも先輩方が必死に守ってくれて、援護点をくれたので、気持ち良く投げることが出来ました。
記者:そして松井選手は今年、お子さんが誕生してパパになりました。少し前ですが、改めておめでとうございます。
松井選手:ありがとうございます。
記者:松井選手にとってお子さんはどんな存在ですか。
松井選手:可愛いですね。たまらないです。
記者:これからもお子さん、そして楽天イーグルスファンのために松井選手は腕を振ります。全国の楽天イーグルスファンのためにメッセージいただけますでしょうか。
松井選手:ここから楽天イーグルスも調子を上げて連勝していきます。テレビの前、そして球場で熱い声援をよろしくお願いいたします。
【三木監督のインタビュー】
記者:今日はチームのムードを良い意味で変えるような場面が多くありましたが、今日の一勝どう振り返りますか。
三木監督:三木監督:選手もよく頑張ってくれて、連敗だったのですけども本当に良かったと思います。
記者:初勝利の松井選手ですが、一安打のピッチングで三振も11個奪いました。ベンチからどう見えましたか。
三木監督:松井らしい良いボールもありましたし、取り組んでることで課題点はまだまだいっぱいありますけども、まずは勝ちがひとつ付いたということころで、良かったのではないかなと。
またこれからも色々進んでもらいたいと思いますね。
記者:試合の流れの上では、2回に満塁のチャンスを逸したあとにロメロ選手の先制スリーランが。あれは大きかったのではないでしょうか。
三木監督:昨日一昨日のゲームでああいう形で申し訳なかった部分があったのですけども、ロメロがスカッとあの一打でね、チームに色んな勇気をくれた一打でしたね。ナイスバッティングでしたね。
記者:今日一軍に復帰の岡島選手の3安打でしたがいかがでしたか。
三木監督:素晴らしい活躍でした。岡島からしたら持っている力からしたらこれぐらいは、という力を持ち合わせているので、まだまだ活躍してもらいたいと思います。今日はこうしてさっと出てきて、結果を繋げてチームに貢献できる力を持っている素晴らしいプレイヤーだなと思って。良かったと思います。
記者:これで今シーズンはじめての同一カード3連戦は1勝2敗という形で、この3連戦を最後にどう総括しますか。
三木監督:昨日も話しましたけども、何とか今日は絶対というところでチームで向かっていったところで、こういう形でなんとか勝てたというところで。
全部の試合にもちろん全力で勝ちに行ってるのですけどね、昨日、一昨日の事を含めて今日というところで、今日の勝ちをね、また明日からの3連戦埼玉西武戦にしっかりぶつけて、一戦一戦しっかり戦っていきたいと思います。
« お見舞いへのお礼 | トップページ | 冬の大会はオンラインで開催 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 【ロッテ】佐々木朗希が完全試合、巨人槙原以来28年ぶり 13連続奪三振の日本新とW快挙(2022.04.10)
- 楽天VS日本ハム 4/10(2022.04.10)
- 楽天VS日ハム 4/9(2022.04.09)
- 楽天VS日ハム 4/8(2022.04.08)
- いよいよ明日から,大リーグ開幕(2022.04.07)
コメント