胃・小腸・大腸
母の手術のことがあったので,少し体の臓器の復習をしてみた。
かなり単純化して書きます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
胃・・・食べ物を消化する
小腸・・・ほとんどの栄養を吸収する。5〜7m
大腸・・・水分を吸収し,大便を形成する。1.5m
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それぞれの臓器が,それぞれの仕事をしている。
もちろんどれも病気にならず一生元気で過ごせる人もいるだろうが,
現代は高齢化社会だから,今や還暦(60歳)まで生きたくらいでは誰もお祝いしてくれない。
しかし,70歳,80歳と年を取るにつれて,だんだん病気に罹りやすくなっては来る。
母は86歳なので,やはり病気に罹ってもおかしくなかったわけだ。
で,今回の手術となった。
今は医療技術が発達しているので,術後も生きることができる。
一番危ないのは,「おれはこれまで大きな病気に罹ったことはない」と過信して,
健康診断に行かなかったりすることだと思う。
« 昨日の治療 8/26 | トップページ | 楽天が接戦を制し31勝目 »
「心と体」カテゴリの記事
- 発射準備完了(2022.04.08)
- 咲いた咲いた(2022.04.06)
- 日月神社の桜(2022.03.30)
- 町づくりセンターの桜(2022.03.30)
- ウォーキングの途中の花(2022.03.28)
コメント