鬼無里のグリーンリカバリー
鬼無里は,私が青春時代に赤門塾の夏合宿で,
若いパワーを燃やした場所である。
最近でも八面大王関連で「夢ブログ」を飾ったが,
今回は鬼無里の今を描くテレビ番組の話。
信州を知るテレビ(信るしん)という番組が放送されたそうだ。
過疎の鬼無里を再生させるため白羽の矢が止まったのは,太陽光発電。
これを収入源として,雇用を生み出し,少しずつ村を再生させていく。
鬼無里,頑張れ!そう声を掛けたくなる,そんな取り組みだった。
【ウィズコロナ時代の切り札!?地域密着エネルギーが熱い】
« 福山工業高校の平和への取り組み | トップページ | 今度はトラ1号が・・・ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 雨の予報(2022.03.18)
- 風が柔らかく感じられる(2022.03.09)
- あんなに高い所に・・・(2022.02.01)
- 今年も広報に「農業体験農園」の記事が(2022.01.31)
- 大雪の影響(2022.01.07)
コメント