楽天が驚異の19安打18得点で6勝目
楽天が驚異の19安打18得点で6勝目をあげた。
日ハム000130000計4
楽 天001010025×計18
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【投手ー捕手】
松井・酒居・牧田・辛島・津留崎・安樂-太田
松井が前回と同じく,リズムを作れず途中降板。
ところがその後,5回裏に14人の猛攻で試合をひっくり返した。
本当に「次の試合の分も取っておきたいような攻撃」だった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【得点】
3回裏・一死3塁から茂木の1ゴロを一塁手が野選の間にホームイン。(1ー1)
5回裏・無死1・2塁からブラッシュが中前タイムリーヒット。(2ー4)
5回裏・無死1・3塁から浅村のレフトオーバーの逆転3ランホームラン。(5ー4)
5回裏・二死1・2塁から辰巳がレフトへのタイムリーヒット。(6ー4)
5回裏・二死満塁から鈴木の四球で押し出し。(7ー4)
5回裏・二死満塁からブラッシュの四球で押し出し。(8ー4)
5回裏・二死満塁から浅村のライト越え3点タイムリー二塁打。(11ー4)
7回裏・無死1・3塁からブラッシュの遊ゴロの間に1点。(12ー4)
7回裏・一死満塁からロメロの三ゴロの間に1点。(13ー4)
8回裏・二死1・2塁から小郷のレフト線タイムリーヒット。(14ー4)
8回裏・二死1・2塁から浅村がセンターへ2点タイムリー二塁打。(16ー4)
8回裏・二死2塁から島内がセンターへタイムリー二塁打。(17ー4)
8回裏・二死2塁からロメロがライトへタイムリー二塁打。(18ー4)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【楽天サイトのヒーローインタビュー】
記者:貴重な逆転3ランになりました。改めて打った感想はどうですか?
浅村選手:入ってくれと思いながら走ってました。
記者:レフトのグラブにかすめたホームランになったのですけど感触としてはどうだったですか。
浅村選手:ちょっと詰まったのですけど何とか入ってくれました。
記者:相手ピッチャーが代わった初球でした。どんな気持ちで打席に入ったのですか。
浅村選手:シュートが良いピッチャーなので、とにかくそのシュートを一発で仕留めようと思って打席に入りました。
記者:今日はご自身は7打点。チームとしては18得点になりました。浅村選手から見て、チームの打線の好調の要因はどんな所だと見ていますか。
浅村選手:個々でいろんな役割を全うできているからこそ、今良い状態があると思います。
記者:同一カードの6連戦5連戦目が終わって勝ち越しを決めました。連戦が続きますけれど体調はどうでしょうか。
浅村選手:同一カードの6連戦とういうのは初めてのことなので、難しさもありますけど、何とかチームも良い状態なので、良い流れのままできていると思います。
記者:明日に向けて一言お願いします。
浅村選手:明日もなんとしても勝って今週を終わりたいと思います。
記者:楽天イーグルスに来て初勝利となりましたが、お気持ちいかがですか。
酒居選手:素直に嬉しいです。
記者:登板した場面はあれ以上得点を許すと苦しい場面だったと思うのですけど、どんな気持ちで投げていたのですか。
酒居選手:1点もやれないという気持ちで前回はやられているので、1点をとにかくこれ以上は与えないっていう気持ちでマウンドに上がりました。
記者:今日は酒居選手も含めて中継ぎ陣が完璧に相手の打線を抑えました。酒居選手から見てこの中継ぎ陣の好調というのはどのように雰囲気を見ていますか。
酒居選手:やっぱり中継ぎの方は皆さんレベルが高いですし、日々皆さん切磋琢磨して、練習中も良い雰囲気でできているところかなと思います。
記者:明日が同一カードの6連戦の最後になりますけど、中継ぎの役割も非常に大きくなって来ていると思います。これからもどんなピッチングしていきたいですか。
酒居選手:良いところで投げれるのであれば、勝ちに繋げれるようなピッチングして、今日みたいな場面であれば流れを断ち切る。1点もやれないという気持ちで投げたいと思います。
【三木監督インタビュー】
記者:球団記録に迫る18得点、素晴らしかったですね。
三木監督:選手がよく頑張ってくれました。
記者:5回は一挙に10点をとりました。何がよかったですか?
三木監督:点を取られた後に、選手もなんとか点をすぐに返そうと、声も出ていましたし、良い集中力で野手陣・攻撃陣素晴らしかったと思いますね。
記者:浅村選手がまた勝負強さを見せたのですが、いかがですか。
三木監督:浅村だけでなく、みんなでつないでというところがうち(楽天イーグルス)の持ち味だと思っていますので、浅村もしっかり返せたというところは非常に良かったと思います。
記者:ボールの見極めという点ではどうでしたか。
三木監督:北海道日本ハムのピッチャーも非常に良い球(コース)が多いのですけど、なんとか粘りながらというところと積極的にというところの融合になると思います。しっかり際どいところも我慢して良かったと思います。
記者:松井選手は5回途中4失点でした。評価はいかがですか。
三木監督:良いボールもあったのですけど、先発ピッチャーとなってくると、イニング数を投げてゲームを作っていくという点ではいろいろポイントがあるところで、まだ先発に対応できていないところがあると思います。いろいろ投げる中で課題が出てきますので、そこを突き進めて力をつけてもらいたいなと思います。
記者:初体験の6連戦、勝ち越しが決まりました。いかがでしょうか。
三木監督:そこには特に重きをおかずというか、しっかり1試合1試合で闘っていくというところで、選手のサポートをしっかりできるように続けてやっていきます。
« またも茶白と3号が | トップページ | 初めての手相占い »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 【ロッテ】佐々木朗希が完全試合、巨人槙原以来28年ぶり 13連続奪三振の日本新とW快挙(2022.04.10)
- 楽天VS日本ハム 4/10(2022.04.10)
- 楽天VS日ハム 4/9(2022.04.09)
- 楽天VS日ハム 4/8(2022.04.08)
- いよいよ明日から,大リーグ開幕(2022.04.07)
いやあすごいね!!!
西武戦ではこんな試合は見たくないね!
それもかの浅村の連戦での活躍である。
西武ライオンズも
連日逆転勝ちで五分まできました。
投手陣はまだまだ心配ですが。
投稿: 翔空 | 2020年6月28日 (日) 07:12
翔空さんへ
コメントありがとうございます。
他の球団へ移籍した選手が活躍すると悔しいですが,
プロ野球というのはそうやって稼いでいる訳ですから,仕方ないですね。
また,メットライフで観戦しましょう。
投稿: 肥さん | 2020年6月28日 (日) 17:03