古代史セミナー2020
まだ詳細未定だが,今年も参加することになるだろう
古代史セミナーの案内がアップされている。
https://iush.jp/seminar/2020/03/331/
そろそろ案内の封筒が届き,すぐに参加表をFAXで送り,
参加費を振り込むことになる。
『「邪馬台国」はなかった』50周年ということだから,
メインの発表には縁がないだろう。
私は第3回あたりから参加している。
現役の時は,男バレの県大会と重なることがあって大変だった。
3 | 筑紫時代 ―日本古代史の新区分「奈良時代以前」をめぐってー | 2006.11.11~12 | 64名 |
https://iush.jp/seminar/report/past/ancient01_11
« 予定表を振り返る | トップページ | 前半は6連戦がいっぱいある! »
「古田史学」カテゴリの記事
- 年輪年代により,土器編年を訂正(20年前の記事ですが)(2021.01.27)
- 払田の柵の柱の年輪年代について(2021.01.25)
- やはり入手しておくか(2021.01.22)
- 新田郡庁跡と泉官衙遺跡の時期の比較(2021.01.20)
- 日本最大の大きさの「新田郡衙遺跡」(2021.01.18)
コメント