「かみがかり」終了
前にも書いたが,郷土研究会のなかで,
私は「かみがかり」をしてきた。
もちろん「神掛かり」ではなく,「紙係」なのだが,
紙というものは大変重く,公民館のロッカーが狭いので,
どうしても当日持ち込みが中心となる。
紙と雨はもちろん相性が悪いわけで,
昨日朝起きた時雨が降っていて,ショックだった。
しかし,天気予報は雨のち曇りだったので,
午前10時には止み,午後からの印刷になんとか間に合った。
B4版の上質紙で,1000枚から1500枚を自転車で運ぶのは,
なかなか大変な作業だった。
まだ次の人は決まっていないらしいが,道中のご無事を祈ります。
(本当は3月までだったが,新型コロナのためここまで伸びてしまった。
次の7月号発行のための紙と袋も用意したから,もういいでしょ・・・)
ちなみに,2年間やった世話人の仕事も,同時に放免となった。
« 楽天が後手の攻撃で2敗目 | トップページ | ウィーラーがトレードで巨人に »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 雨の予報(2022.03.18)
- 風が柔らかく感じられる(2022.03.09)
- あんなに高い所に・・・(2022.02.01)
- 今年も広報に「農業体験農園」の記事が(2022.01.31)
- 大雪の影響(2022.01.07)
コメント