シンシュウイチ味噌
あなたは味噌汁が好きですか?
私の母はすごく好きなので,よくリクエストがあります。
ところで「シンシュウイチ味噌」というのが有名ですが,
漢字ではどう書くでしょうか。
ア 信州一
イ 神州一
ウ 真州一
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
答えは,イの「神州一」です。
私は長い間アの「信州一」だと思っていました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/04/14 05:38 UTC 版)
神国(しんこく)とは、「神の国」を意味する語で、日本では「神である天皇が治める国」、「神明に加護された国」あるいは「神々の宿る国」という意味合いの語である。神州(しんしゅう)ともいう。
【宮坂醸造】
« 急いては事を仕損じる | トップページ | 今日も畑へ〜菜っ葉類は終了 »
「心と体」カテゴリの記事
- 発射準備完了(2022.04.08)
- 咲いた咲いた(2022.04.06)
- 日月神社の桜(2022.03.30)
- 町づくりセンターの桜(2022.03.30)
- ウォーキングの途中の花(2022.03.28)
「真澄」は旨い酒だよ。うまい酒なのに比較的簡単に手に入れることができるよ。
新所沢だとヤオコー 入曽のさかやでは、1升びんも売ってるよ。
じっは昨日も、「真澄」おいしく頂きました。
投稿: 離騒庵 | 2020年5月13日 (水) 11:33
離騒庵さんへ
コメントありがとうございます。
〉 じっは昨日も、「真澄」おいしく頂きました。
うーっ,「真澄」の話を聞いたら,日本酒が呑みたくなりました。
投稿: 肥さん | 2020年5月13日 (水) 13:53
4合瓶で9百円位の値段です。辛口ゴールドおすすめです。
僕の店でも、一時期置いてましたよ。有名じゃないので
あまり売れなかつたので、ほとんど僕がおいしく頂きました。
投稿: 離騒庵 | 2020年5月13日 (水) 15:26
離騒庵さんへ
コメントありがとうございます。
〉 僕の店でも、一時期置いてましたよ。有名じゃないので
あまり売れなかつたので、ほとんど僕がおいしく頂きました。
ありゃりゃ。私も一回くらいは注文したことがあると思います。
私はお刺身には日本酒が似合うと思っているので・・・。
投稿: 肥さん | 2020年5月14日 (木) 03:51