母が微熱でデイケアを休む
昨日は母のデイケアの日で,7時間預かっていただけるので,
「さあ,今日はいろいろてきるぞ」と思っていた。
ところがそろそろ迎えの車が来るというので体温を測ってみると,36.9度。
もう一度測っても36.8度と平熱より明らかに高い。
ということで,昨日はお休みすることにした。
時間の経過とともに体温が上がることを心配したのだ。
最初は「昼食を作る仕事が増えただけ」と思っていたら,
体調がイマイチのためか,いろいろやってくれて(仕事ではないですよ),
普段のデイケアの日とは全く違う1日になってしまった。
幸い夕方測った時には平熱に戻っていたが,めったにない母の微熱に翻弄された。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちなみに,本日は第2火曜日なので,
本来なら月に一度の母の大好きな「歌とおしゃべりの会」があるのだが,
ふれあいセンターが新型コロナの為に閉館していて,それにも行けない。
ああ無情。
« 息子の手料理 4/13 | トップページ | 昨日(4/13)は,91人でした(東京都の感染者数) »
「心と体」カテゴリの記事
- 発射準備完了(2022.04.08)
- 咲いた咲いた(2022.04.06)
- 日月神社の桜(2022.03.30)
- 町づくりセンターの桜(2022.03.30)
- ウォーキングの途中の花(2022.03.28)
肥沼さんへ
私の母はこれが四週間続いたわけ。
熱があるからちゃんと動かないし、なんと尿の量が多くておもらしも何回も。お蔭で洗濯も毎日で大変でした。
新型コロナだとすると、一度の発熱が収まっても、その後二度も三度も来ますので、気を抜かないでください。
なお最近の研究では、完治した人の血清を調べてみると、抗体の量が少ないようですから、何度も罹る可能性があります。
投稿: 川瀬 | 2020年4月14日 (火) 13:36
川瀬さんへ
コメントありがとうございます。
〉 私の母はこれが四週間続いたわけ。
熱があるからちゃんと動かないし、なんと尿の量が多くておもらしも何回も。お蔭で洗濯も毎日で大変でした。
本当に大変でしたね。
〉 新型コロナだとすると、一度の発熱が収まっても、その後二度も三度も来ますので、気を抜かないでください。
今朝も体温を測りましたが,平熱でした。
〉 なお最近の研究では、完治した人の血清を調べてみると、抗体の量が少ないようですから、何度も罹る可能性があります。
そうなんですか。
なかなかやっかいなウィルスですね。
投稿: 肥さん | 2020年4月14日 (火) 14:46