ついに「フーテンのトラ3号」が出現か
いつでも猫の写真が撮れるように台所に行く時は
カメラを持っていく,という話はすでにした。
備えあれば憂いなし!さっそくチャンスが到来した。
今朝もまず「トラ2号」が現れた。
カリカリと水で薄めた牛乳をやろうとすると,なんだか変。
「トラ2号」が緊張して,とてもエサどころではなかったからである。
ベランダ6〜7mほど向こうを見ると,ベランダのところにもう一匹猫がいて,
こちらを狙っているのがわかった。それを「トラ2号」は威嚇していたのである。
ちなみに,「トラ2号」はこういう猫である。
それに対して,今朝やってきたのはこの猫だった。
胸毛が白く「トラ2号」とはだいぶ特徴が違う。
では,この猫は「トラ」なのか,胸毛も白いし。
いや違う,この猫には「トラ」の特徴耳のカットがない。
では,ついに「フーテンの寅3号」が現れたのか?
実は,もう1枚足まで入れた写真を撮っていた。
それを見ると「トラ」や「トラ2号」は両前足とも縞模様なのに対して,
左が縞模様で,右が白だったのだ。その写真をご覧に入れよう。
ちなみに,一番の古株の「トラ」の下のやつだ。
耳のカットが特徴である。
「ペット」カテゴリの記事
- 茶白がまた来る(2021.03.07)
- 茶白のフルコース(2021.03.06)
- 茶白がふらりと現れた(2021.02.10)
- 近所の茶白(2021.02.04)
- こげ茶トラが雨宿り(2021.02.02)
3月9日の4枚目の写真は白い鼻と白い手が写っており、とら3はこの猫です。
とら4はとら2にある歌舞伎役者のようなくまどりがなく、頭頂部が真黒です。
とら2は、個人的に団十郎と命名しました。
投稿: 離騒庵 | 2020年3月20日 (金) 06:51
離騒庵さんへ
コメントありがとうございます。
〉 とら2は、個人的に団十郎と命名しました。
座布団1枚!
投稿: 肥さん | 2020年3月20日 (金) 07:50