「もう一杯だけ」と「あと5分だけ」
よく人を引き留めていく方法として,
「あともう少し」の例えとして,上記のものが使われる。
しかし,「もう一杯だけ」がその範囲で終わることはめったにない。
(実際,昨日は「おあいそ」後に「もう一杯だけ・・・」失笑)
また,「あと5分だけ」というから,しかたなく待っていると,
たいていその何倍もの時間を取られる。
こういう輩には,「本当に5分で終わりますね。
では,タイマーで測らせていただきます」というくらいのことは言ってやりたいが,
そういう出費をしなければならないのも腹立たしい。
しかし,還暦を過ぎた私としては,「いつまでもあると思うな親と金と時間」なので,
今日キッチンタイマーを買いに行こうと思っている。
« 注で「先行研究」として紹介される | トップページ | スマホの活用 »
「心と体」カテゴリの記事
- 発射準備完了(2022.04.08)
- 咲いた咲いた(2022.04.06)
- 日月神社の桜(2022.03.30)
- 町づくりセンターの桜(2022.03.30)
- ウォーキングの途中の花(2022.03.28)
スマホでできるはずですよ!
投稿: 翔空 | 2020年2月25日 (火) 07:30
翔空さんへ
コメントありがとうございます。
〉 スマホでできるはずですよ!
どこをどう操作すればできるのか教えて下さい。
投稿: 肥さん | 2020年2月25日 (火) 08:25
時計を開くと
ストップウォッチとタイマーが
使えるようになってます。
きっと同じだと思いますよ。
お試しあれ。
投稿: 翔空 | 2020年2月26日 (水) 09:24
翔空さんへ
コメントありがとうございます。
〉 時計を開くと
これがそもそもどういうことなのか
私にはわからないのです。
今度お会いした時にやって見せて下さいね。
「百聞は一見に如かず」ですので・・・。
投稿: 肥さん | 2020年2月26日 (水) 09:47