母の体調の変化
« 春の予告 | トップページ | 〈方位の考古学〉の活用例(7)~志波城政庁と徳丹城政庁の比較の図 »
「心と体」カテゴリの記事
- 発射準備完了(2022.04.08)
- 咲いた咲いた(2022.04.06)
- 日月神社の桜(2022.03.30)
- 町づくりセンターの桜(2022.03.30)
- ウォーキングの途中の花(2022.03.28)
« 春の予告 | トップページ | 〈方位の考古学〉の活用例(7)~志波城政庁と徳丹城政庁の比較の図 »
« 春の予告 | トップページ | 〈方位の考古学〉の活用例(7)~志波城政庁と徳丹城政庁の比較の図 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
肥沼さんへ
お母様の体調心配ですね。
健康診断のときの血糖値はどうなっているのでしょうか。
というのもお母様の症状の中で二つ、糖尿病の初期症状がみられるからです。
それは
のどの渇き
頻尿
です。
糖尿病は初期症状がほとんどなく自覚症状も少ないのですが、この二つにさらに
倦怠感
疲労感
などが加わり、
さらに免疫機能が下がるので
感染症によくかかる
皮膚病によくかかる
などが出てきます。
最後の二つが出てくるとかなり重症化している可能性が。
妹が糖尿病に気が付いたのはこの最後の段階。
頻尿やのどの渇きはほんとうの初期症状ですので、できたら病院で検査してもらったらどうでしょうか。食欲があまりないのも気になります。これはもしかしたら作ったばかりの入れ歯が合っていないからかもしれませんから。
わかりやすいサイトのアドレスを張り付けておきます。
https://www.diabetes.co.jp/dac/diabetes/symptom-type
どうぞお大事に。
投稿: 川瀬 | 2020年2月18日 (火) 23:03
川瀬さんへ
コメントありがとうございます。
〉 どうぞお大事に。
ありがとうございます。
川瀬さんはご家族の介護についても「先輩」ですので,
今後ともよろしくお願いいたします。
今度の検診の時,また血液検査をしてもらって,
その結果を見て対処しようと思っています。
投稿: 肥さん | 2020年2月19日 (水) 04:50