自宅でインターネットが使えないと
自宅でインターネットが使えないと,
大変不便なことになる。
(1)「夢ブログ」の更新ができない。
(2)多元的「国分寺」研究サイトの精査ができない。
(3)各地の方々との交流ができない。
ということで,生活が一挙にアナログ時代に戻されてしまう。
しかも,ルーターの初トラブルで「長引くかもしれない」という不安。
現在「方位の考古学」や「秋津町見て歩き」などのやり取りをしているので,
それが滞ってしまうということが出てくる。
しかも,相手方が「夢ブログ」でその事情を知っていればいいが,
「夢ブログ」の読者であるかどうかは,トラブルが起きてみないと分からない。
今朝もインターネット・カフェで更新してきたが,わりとスムーズにできた。
だが,そこに行くには自転車で15分かかり,料金もそれなりに掛かる。
やはり自宅でインターネットが使えないというのは,大きなダメージだ。
しかし,24時間の内には解決したので,「軽いケガ」を将来の教訓としよう。
それにしても,インターネットが24時間使えないだけでこんなに困るとは,
私もデジタル人間になってきたものだ。(かつては,「だんご3兄弟」をもじって,
「学年のアナログ3兄弟」と呼ばれたものだった。笑)
« ルーターが回復する | トップページ | ★★土器編年のズレを修正する「方位の考古学」★★ »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 170万アクセス達成!(2021.02.19)
- 今週末には,170万アクセス達成(2021.02.18)
- ライン記念日(2021.02.11)
- ナウル共和国の公式ツイッターが大人気(2021.02.09)
- パソコン不調(2021.01.30)
コメント