楽天が日ハムとの接戦を制し64勝目
楽天が日ハムとの接戦を制し64勝目をあげた。
楽天000100002計3
オリ000001000計1
則本昂・宋・ブセニッツ・松井ー足立・太田
ブセニッツ4勝2敗0S
松井2勝7敗35S
ブラッシュ32号ソロ
4回表にブラッシュのソロホームランで先制。
その後同点に追いつかれるも,9回表1死満塁のチャンスに
銀次が2点タイムリー打が飛び出し,勝ち越しに成功した。
則本昂は6回を1失点で試合作った。
【試合のダイジェスト】
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/video/play/1919156/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【楽天サイトのヒーロー・インタビュー】
記者:9回満塁しびれる場面で打席が回ってきました。どのような思いで打席にむかいましたか。
銀次選手:3打席凡退していたので、積極的に打つことを心掛けました。
記者:1塁ベース上ではかなり高々とガッツポーズ、気持ちが出ましたね。
銀次選手:良いところで打てて、うれしかったです。
記者:今シーズンは満塁で17打数7安打4割超え、勝負強い理由はどこにありますか。
銀次選手:リラックスして打席に入ることができたので、打つことができました。
記者:そして投手陣も最少失点で粘っているなか、クライマックスシリーズ進出争いは厳しいですけれども、チームとしても粘りの野球はできたのではないでしょうか。
銀次選手:投手も一生懸命投げていたので、野手が打って助けてあげたいという気持ちは凄くありました。
記者:関東の試合はまだありますが、チームとして東京ドームでの試合は明日が最後の試合になります。一緒に戦った楽天イーグルスファンの皆さまに明日以降の抱負とメッセージをお願いします。
銀次選手:これから、ますます厳しい戦いが続くと思います。しっかり自分達ができることをやって、勝つのでまた熱い応援をよろしくお願いします。
« 北秋津小・東方遺跡(7) | トップページ | 西所沢・山下後遺跡(3) »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 今でも21キロ走ってはいますが・・・(高橋尚子)(2021.03.08)
- 楽天ルーキー早川、癖を見抜かれ…大量安打献上 変化球の時、腕の振りが緩み「合わせられた」(2021.03.07)
- 中日とのオープン戦 3/7(2021.03.07)
- Soundyで「秦基博」(2021.03.07)
- 涌井 横浜高の後輩・柳との投げ合いに「『頑張れ、頑張れ』という気持ち」粘りの姿勢ほめる【楽天】(2021.03.07)
岩手出身の銀次の活躍はうれしいですね。
西武ライオンズ、ソフトバンクを下してついに首位にこれもまたうれしいですね。
が、今年は苦手としている楽天との残り試合が5試合。
これは手ごわいですね。西武球場でもまだ数試合あります
がんばってほしいところです。
投稿: 翔空 | 2019年9月12日 (木) 13:25
翔空さんへ
コメントありがとうございます。
〉 岩手出身の銀次の活躍はうれしいですね。
西武ライオンズ、ソフトバンクを下してついに首位にこれもまたうれしいですね。
銀次はキャプテンなので,彼が打つと大変盛り上がりますね。
西武は勢いがあって,ついに首位に躍り出ました。
ただ,優勝しても日本シリーズに出られるかどうかはわかりません。
昨年の轍を踏まないように頑張って下さい。
ということは,CSの結果次第では,
楽天にもまだ「日本シリーズ出場」の望みがあるということですね!
投稿: 肥さん | 2019年9月13日 (金) 05:33