標準的な体重の人よりも“ちょいデブ”の方が健康的?
私にとっては喜ばしい話題がサイトに出ていた。
今ダイエットをしていて,「ちょいデブ」に差し掛かってきたので,
ここにアップしておこう。
これでも昔は「標準体重」の人間だったのだが,
(母は,私に大学に入学した時の体重をなぜか覚えている)
学校の先生となり,中学生といっしょに給食を食べているうちに,
今のような体形となった。
【標準的な体重の人よりも“ちょいデブ”の方が健康的?】
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190519-00040681-otonans-life
« 奈良文化財研究所のデータベースにおける九州各県の遺跡数 | トップページ | 福岡県の〈官衙遺跡〉の精査結果とまとめ(川瀬さん) »
「心と体」カテゴリの記事
- 津波で長男失った父、出会い重ね生きる道変化 命守る“バトン”胸に【#あれから私は】(2021.03.08)
- CAN CAFE~大阪府岸和田市(2021.03.08)
- 「原発事故がなければ…」 孤独の中うつ発症、弘前の施設で暮らす南相馬出身男性 【#あれから私は】(2021.03.08)
- 春の花(2021.03.07)
- 志村けん「7つの言葉で人生が変わった!」元付き人が明かした素顔(2021.03.05)
« 奈良文化財研究所のデータベースにおける九州各県の遺跡数 | トップページ | 福岡県の〈官衙遺跡〉の精査結果とまとめ(川瀬さん) »
コメント