「野良」が数時間おきに我が家に現れた1日
今朝玄関先で「野良」を見かけた。
急いでエサを用意したが,あまり関心がなく,
やがて去って行った。
おーい,どこへ行くんだよ~。
母の誕生日の記事を書いて,「じゃあ,昼飯にするか」と台所へ降りていくと,
先ほど朝食に手を付けず去った「野良」がお座りしていた。
急いでエサを作り差し出すと,しばらく食べていたが,やがてお座りポーズに。
よ~く見ていたら,咳をしているみたいで,雨でぬれて風邪が治らないのかなあと思った。
とりあえず,我が家周辺に2日続けていてくれたことに感謝しよう。
PS その後,午後5時頃また「野良」がやってきて,
母が牛乳をあげたところ飲んだ,という情報が入った。
ずっと長くは居ないにしても,数時間ごとに現れて栄養を摂って行けば,
元気の回復も早いのではないかと思う今日この頃である。
« 母の誕生日 | トップページ | 遠洋航海の実験~その後 »
「ペット」カテゴリの記事
- 🐈 早起きのクマ 🐈(2022.03.22)
- 🐈 クマとミミ 🐈(2022.03.18)
- 🐈 ミミも慣れてきた 🐈(2022.03.16)
- 🐈 ミミも来ていた 🐈(2022.03.15)
- 🐈 母猫もエメラルド目だった? 🐈(2022.03.13)
「野良」風邪ひいてるんですね。早く良くなるといいですね。
猫は雨や雪のときは空腹をかかえながらじっとして過ごしているようです。
鶏のむね肉を250gも食べた猫さんも、雨できっと2日くらい食べてなかったのだと思います。通常は食べても一回100g以下くらいですからね。
毛が雨でごわごわと固まっていたので体をブラッシングしてあげました。足も汚れてごわごわで可哀そうでしたが、足のブラッシングは嫌がる(普通そうらしいです)のでしませんでした。まあ足なら自分で毛づくろいできるでしょうと思いました。ブラッシングさせてくれるほど懐いてくれたのが感激でした。名前はつけていませんが「おいで」というと来ますよ。とても可愛いです。「猫なんか呼んでも来ない」っていいますが、呼ぶと来ますね。
投稿: 山田春廣 | 2019年7月10日 (水) 02:56
山田さんへ
コメントありがとうございます。
〉 ブラッシングさせてくれるほど懐いてくれたのが感激でした。名前はつけていませんが「おいで」というと来ますよ。とても可愛いです。「猫なんか呼んでも来ない」っていいますが、呼ぶと来ますね。
すごいですね。そうとう懐いている感じがします。ブラッシングですかあ。
一昨日「エサをあげるから待ってろよ」と言って,台所の前に来た時には,
本当に言葉が(気持ちがでしょうが)通じた気がしました。
そのほかにも,「野良」は何かを訴えているのですが,それがわからないのが残念です。
投稿: 肥さん | 2019年7月10日 (水) 05:19