楽天が接戦を制し44勝目
楽天が接戦を制し44勝目をあげた。
ソフト000000000計0
楽天00000001×計1
釜田・青山・ブセニッツ・ハーマン・森原・松井-堀内
森原2勝0敗0S
松井1勝5敗25S
8回裏,一死1・3塁から浅村が犠飛を打ち上げて均衡を破り,
9回表を松井裕が3人で抑えて接戦を制した。
最後までドキドキする試合だったが,投手陣も6人完封した。
(岸が体調不良で先発を回避し,塩見と共に登録抹消となってしまった日だったので,
この日の勝利は大変貴重な1勝だった。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【楽天サイトのヒーロー・インタビュー】
記者:8回表0-0で迎えた中、見事0点に抑えました。今日のピッチングを振り返って貰えますでしょうか。
森原選手:なんとか0に抑える事ができて本当に良かったです。
記者:今日は6人の投手陣で完封リレーとなりました。頼もしい活躍でしたね。
森原選手:リリーフ陣が相当(層が)厚いと思うのでこれからもみんなで頑張っていきたいと思います。
記者:森原選手自身は交流戦から17試合、1か月半自責点0です。素晴らしい活躍ですね。
森原選手:良い時ばかりではないので失敗する時もあると思いますが、良い時も悪い時も自分にできることをやっていきたいと思います。
記者:ゲーム終盤の8回は森原選手のイニングになってきましたね。
森原選手:そこはまだ全然分からないですが、自分にできることをやっていきたいと思います。
記者:明日もゲームがあります。この悪天候の中、応援をくれた楽天イーグルスのファンの皆さんにメッセージをお願いします。
森原選手:今日も天気の良くない中、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
記者:0-0で貰ったチャンス、あの場面を振り返っていただけますでしょうか。
浅村選手:本当に茂木選手と島内選手に感謝しかないですね。
記者:見事な決勝点になりました。打った瞬間の感触はいかがでしたでしょうか。
浅村選手:あの打席の前も、その前もチャンスで回ってきていて、打てていなかったのでなんとか最低限の仕事はできたと思います。
記者:昨日は途中交代で体調が万全ではない中、それでも浅村選手はチームで唯一の皆勤賞で試合に出続けています。本当に休まないですね。
浅村選手:自分だけではなく、周りのチームメイトがみんな必死にやっているので自分も頑張りたいと思っています。
記者:チームは2カード連続の勝ち越しを決めました。明日は同一カード3連勝の掛かるゲームです。意気込みをお聞かせください。
浅村選手:そろそろ自分が打って勝ちに繋げられるような一打を打ちたいと思うので、よろしくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
記者:久々の登板となりました釜田選手。4回で83球という内容だったのですが、平石監督からご覧になっていかがでしょうか。
平石監督:立ち上がりからバランスもよくていい内容だったと思います。ただ久しぶりの一軍の先発で、普段ずっと投げているのとまた違って、早めに疲労がくることも想定していましたので、内容次第で早めに継投も考えていました。ただ4回しっかり0に抑えてくれましたので、釜田本人は最低でもあと1イニングは投げたかったという想いはあると思いますけれども、今日のゲームのプランとして5回でスパッと代えさせていただきました。
記者:要所を締めるピッチングで次も期待していい内容だったと思うのですが、その辺はいかがでしょうか。
平石監督:ボールもそうですし、マウンドでの姿であったり、他のピッチャーとのローテーションの兼ね合いになりますけれど、またチャンスをあげたい一人ではあります。
記者:そしてその後、中継ぎ陣が粘りの好投を見せたと思いますが、いかがだったでしょうか。
平石監督:釜田から後を繋いだ青山から最後の松井まで、本当にいい内容だったと思います。
記者:その流れを作って、8回裏、チャンス、ラッキーな形でできましたけれど、そこをしっかりと3番の浅村選手が犠牲フライで大きな1点を挙げましたがいかがでしょうか。
平石監督:栄五郎はたしかにラッキーだったのですけど、そのあと一気に2塁まで訪れたので、これはかなり大きい走塁だったと思います。その後、島内も繋いで、浅村もここ最近ちょっと苦しんでいるところもありますけど、ここぞという場面でよくあそこまで運んでくれたと思います。
記者:こういう勝ち方をすると、ぐっとチームものってくるかと思うのですが、いかがでしょうか。
平石監督:相手の和田選手もよかったので、いいピッチャーから早々に点は取れないですけど、本当にピッチャーも粘り強くやってくれましたし、守備のほうも、無駄な失点、進塁も与えずにしっかりやってくれましたので、大きいと思います。
記者:これで貯金3、連勝が3つということになりましたが、明日に向けてお願いします。
平石監督:今日勝ったことはしっかり忘れて、明日は明日ですので、しっかりと準備して試合に挑みたいと思います。
« 息子の手料理 7/20 | トップページ | ホタルを観る夕べ »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 【ロッテ】佐々木朗希が完全試合、巨人槙原以来28年ぶり 13連続奪三振の日本新とW快挙(2022.04.10)
- 楽天VS日本ハム 4/10(2022.04.10)
- 楽天VS日ハム 4/9(2022.04.09)
- 楽天VS日ハム 4/8(2022.04.08)
- いよいよ明日から,大リーグ開幕(2022.04.07)
コメント