犬塚清和さんの訃報
昨年2月の板倉聖宣さん(仮説実験授業の提唱者で,会代表。享年87歳)に続き,
今年も昨日犬塚清和さん(会事務局長。享年76歳)が亡くなった。
(メーリングリストで知らされた)
犬塚さんは講演会ではあまり雄弁とは言えなかったので,最初距離が遠かったが,
研究会の会員になるという辺りから,親しくさせていただき今日に至っている。
先ほど「距離が遠かった」と書いたが,それは直に話していなかったということで,
犬塚さんが組織された西尾仮説サークルや,板倉さんの講演をテープ起こしして作られるガリ本には,
初期からあこがれと尊敬を持って接していた。
中学を皮切りに小・中・高校・・・そして最後はルネサンス高校(通信制)の校長にまでなり,
多くの影響を与えた。(ルネサンス高校の理科の先生には,「仮説」出身の方が少なくない)
病気の療養をしているとは聞いていたが,こんなに早く逝かれるとは本当に残念だ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【著作】
『教師6年プラス1年』(仮説社)
『いつも笑顔で元気です』(キリン館)
『なんでもないようなことが』(キリン館)
『花咲くことは疑わず』(ガリ本図書館)
『輝いて!』(仮説社)ほか多数。
« 明日には,145万アクセス | トップページ | 『長舎と官衙の建物配置(資料編)』 »
「仮説実験授業」カテゴリの記事
- 乾燥パンを作る実験(2021.03.04)
- 3/28「小原茂巳さん教職45年退職記念講演会」に申し込む(2021.03.03)
- 『たの授』3月号の感想(2021.03.02)
- 3月の楽しみ(2021.02.18)
- 飯能・日高サークル 2021年2月(2021.02.13)
コメント