「良野」も猫の子
今朝最初に会った時,「良野」の様子がちょっと違っていた。
先日あげたカツオブシが良かったのか。
はたまた「野良」から「肥さんの家に行くと
またカツオブシがもらえるよ。私なんか,もう何度も・・・」
という口コミ情報をゲットしてきたのだろうか。
それはよくわからないが,
何となく親し気な表情で台所の近くに移動して来たのだ。
(これは中学生でも同じで,どっちの表情か,親和なのか敵がいなのか,
その表情から読み取ることが大切である。もちろん今回は前者だと直感した)
そこで私は「チャンスは一度~,逃しはしない~♪」と歌いながら・・・
【西城秀樹「チャンスは一度」】・・・3枚目のシングルで,1972年の作品。
https://www.youtube.com/watch?v=9EDo98671Us
ではないが,餌鍋にカツオブシをまくとともに,
カメラを取りに階段を駆け上がった。
(30秒後)
思った通り,「良野」は夢中になってカツオブシを食べていた。
やはり「良野」も猫の子で,「カツオブシ大好き」DNAがちゃんと刻まれていたのだった。
今後「良野」が「野良」のように,さらに親密さを増すかどうかはわからない。
しかし,数メートル離れた所で前足をペロペロ舐めている姿を見ていると,
なんとなくいい感じに思えたのも事実だ。(つづく)
※ なお,私は,どの猫にもカツオブシをあげるわけではありません。
「野良」とその友(もしかしたら子ども)「良野」の2匹だけです。🐱&🐱only
その他の猫は,餌鍋に近づくだけで,即追い払っています。
だから,私の姿を見ただけで,それらの猫たちは逃げていくのです。
« いざ「ZOZOマリン球場」へ | トップページ | 明日は,Tさんの「最後の日」 »
「ペット」カテゴリの記事
- 🐈 早起きのクマ 🐈(2022.03.22)
- 🐈 クマとミミ 🐈(2022.03.18)
- 🐈 ミミも慣れてきた 🐈(2022.03.16)
- 🐈 ミミも来ていた 🐈(2022.03.15)
- 🐈 母猫もエメラルド目だった? 🐈(2022.03.13)
肥さんへ
久しぶりに「良野」の元気な姿を拝見して安心しました。
「野良」と「良野」のツーショットが見られるといいですね。
投稿: 山田春廣 | 2019年5月20日 (月) 00:40
山田さんへ
コメントありがとうございます。
〉 久しぶりに「良野」の元気な姿を拝見して安心しました。
「野良」と「良野」のツーショットが見られるといいですね。
私もそう思います。
残念ながら猫たちの行動は,まだ95%解明できていません。
投稿: 肥さん | 2019年5月20日 (月) 09:07