ポリマー紙幣
昨日酒処「まこ」でカナダのプラスチックの紙幣(ポリマー紙幣)を見せていただいた。
カナダだけでなく,いくつかの国で使われているようだが,
なんだかオモチャみたいで,最初にユーロ紙幣に接した時のような不思議感がある。
(「これって,おもちゃのお金みたい」という感想を持ったので)
【ポリマー紙幣】
https://ja.wikipedia.org/wiki/ポリマー紙幣
« 息子の手料理 4/28 | トップページ | 楽天がまたも「投壊」して4連敗 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 雨の予報(2022.03.18)
- 風が柔らかく感じられる(2022.03.09)
- あんなに高い所に・・・(2022.02.01)
- 今年も広報に「農業体験農園」の記事が(2022.01.31)
- 大雪の影響(2022.01.07)
お久しぶりです。
父に代わって連絡させていただきます。
5月3日の憲法記念日の日に憲法関連のイベントがあるそうなので行きませんかというお誘いです。いかがですか。
投稿: 井沢 | 2019年4月28日 (日) 12:52
井沢さんへ
ご案内ありがとうございます。
どんなイベントなのか,名前,時間,場所など
お知らせ下さい。
投稿: 肥さん | 2019年4月28日 (日) 15:36
ご返事ありがとうございます。
タイトルは請願権から見た憲法論です。
場所は羽村コミュニティせんたーで、午後6時から8時までです。
父が待ち合わせして一緒に行きませんかと行っているので行かれるようでしたらメールをください。
投稿: 井沢 | 2019年4月29日 (月) 06:56
井沢さんへ
何時に,どこで,待ち合わせしましょうか?
コメントの欄にはアップしないので,
電話番号書いて下されば,そこにかけますよ。
投稿: 肥さん | 2019年4月29日 (月) 07:45