探し物は何ですか?
翔空さんが「紛失物」という題でブログに書いていた。
何か見つからないものがあるようだ。
私は自分の経験から,3つのアドバイスをした。
何だと思いますか?
予想タイム(10秒)・・・
【私のアドバイス】
何が紛失しているかわかりませんが,
早く見つかることをお祈り申し上げます。
私のアドバイスをいくつか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(1)まだ探していないところを探す(たいていそういう所にある)
(2)金で買えるものは,買ってしまう。(探す時間の方がロス)
(3)見つかった際の懸賞金(ごほうび)を掲げて探す(苦しさを楽しさに変える)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いかがでしょうか?
※ 翔空さんも私と同じで「整理整頓」「断捨離」は苦手なタイプと見た。
そこらへんの心理を生かしてみました。
« 地磁気の時間的変化(AD1~1950年) | トップページ | 九州年号比較表(清水さん) »
「教育」カテゴリの記事
- 平家の落人(2021.03.07)
- PH4.6の壁(2021.02.20)
- 教科書学習会 2/19(2021.02.19)
- 消えた「はだ色」、聖徳太子の名称変更 小学校の「新常識」〈週刊朝日〉(2021.01.29)
- 吉本が「高校」開設 エンタメ学びながら高卒資格(2021.01.28)
コメント