「新古代学の扉」サイトの告知
数日前に「新古代学の扉」サイトの告知で,以下のものが出された。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2,著作権者の意向により古田武彦氏のコンテンツは、
『古田武彦・古代史コレクション』に集約されることになりました。
2019年3月までに後3冊発刊される予定です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「市民の古代」の会が二つに分裂したのも大きなできごとだったが,
今回のできごとも大きな影響を与えることだろう。
『古田武彦・古代史コレクション』の3冊とは,
『邪馬一国の証明』『古代通史』あたりかな?
« 「九条守れ」俳句不掲載,公民館判断は「違法」 | トップページ | 鴻臚館と泉官衙遺跡と武蔵国府の「重ね合わせ」 »
「古田史学」カテゴリの記事
- 年輪年代により,土器編年を訂正(20年前の記事ですが)(2021.01.27)
- 払田の柵の柱の年輪年代について(2021.01.25)
- やはり入手しておくか(2021.01.22)
- 新田郡庁跡と泉官衙遺跡の時期の比較(2021.01.20)
- 日本最大の大きさの「新田郡衙遺跡」(2021.01.18)
« 「九条守れ」俳句不掲載,公民館判断は「違法」 | トップページ | 鴻臚館と泉官衙遺跡と武蔵国府の「重ね合わせ」 »
コメント