手品は続くよ,どこまでも~酒処「まこ」 10/20
昨日も,手品の続きを見ていただいた。
(1) ザ・タバコ・・・一本のタバコが,なんと3個に分解された!だが,その後もとの一本に戻った。
これは,プラスチックの器具を使ってやるのだが,たばこが本当に切断されたように見える。
「切ったはずのタバコが,またもと通り」というのも気持ちがいい。
(2) 『しあわせの書』・・・あなたが指を入れたページの,最初の単語をズバリ当てましょう。
まさか,この本自体が手品の仕掛けとは誰も思わないので,「この本でもやってみて」なんて,
とんでもない提案をしてはいけません。これは魔法ではなくて.手品ですからね。
(3) エナジー・スティック・・・教室だと,生徒たち全員が手をつないでやります。
昨日はカウンターの3人だけで手をつなぎましたが,店のお客さん全員を巻き込んでやることもできる。
いやいや,現役時代には教室の生徒たち全員が手をつなぐこともやれました。ピリッと来ないのがいいです。
これで,合計10個の手品を披露した
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日は,手作りクッキーもありました。
« 立ち食い蕎麦屋「木曽路」 | トップページ | 大阪府の寺院 10/21 »
「心と体」カテゴリの記事
- 外にいるみたいに寒い!(2021.02.24)
- 酒処「まこ」の3周年(2021.02.24)
- ADHDの基本情報(2021.02.24)
- 明日から,寒くなる(2021.02.23)
- 近所のうどん屋さん(2021.02.22)
コメント