楽天が猛攻で50勝目
日ハム000220000計4
楽 天08100000×計9
楽天が猛攻で50勝目をあげた。
岸・森原・高梨・青山・松井 - 嶋
岸10勝3敗
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【楽天サイトのヒーロー・インタビュー】
記者:まずは、内田選手。(2回のホームランは)完璧なホームランだったと思うんですが
(いかがでしょうか)。
内田選手:はい、手応えはありました。
記者:打ったのがストレート、ご自身としての感触はいかがでしたか。
内田選手:そうですね、ストレートを待っていたので、それをファールにすることなく
ホームランにできたので、本当に良かったと思います。
記者:ファールにすることなくホームランにできた。その点ではご自身の成長かもしれませんが、
いかがですか。
内田選手:いや、まだまだ未熟なので、もっともっと練習したいと思います。
記者:あのホームランで完全に打線をのせましたね。
内田選手:いや、そんなことないです。
記者:絶対に、そんなことあると思いますよ。
内田選手:いや、(絶対に)そんなことないと思います。
記者:今シーズンは開幕スタメンも、その後なかなか結果が出ませんした。
残り試合どんな結果を求めていこうと思っていますか。
内田選手:今ずっと試合に出してもらってるので、1打席1打席チームの勝利に貢献できるように
頑張りたいと思います。
記者:今後に向けて一言思いをお願いします。
内田選手:僕たちは本当に野球しかやってないので、野球で元気を与えられるように
頑張りたいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
記者:ホームランを含む3安打藤田選手です。お帰りなさいと大きな声が(ファンから)
届いています。
藤田選手:いっぱい休みもらって、しっかり働かないとチャンスはないと思っていたので、
今日すぐにチャンスを頂いて、そこで仕事ができて良かったです。
記者:いきなりの3安打猛打賞。そしてホームランと、
本当に素晴らしい結果だったのではないですか。
藤田選手:前を打つ内田選手が勢いつけてくれたんで、その勢いに乗れて良かったです。
記者:2打席目のホームランは、逆方向に技ありの一発だったと思うのですが、
ご自身で振り返ってみていかがでしたか。
藤田選手:完璧と言いたいですけど、ポール際だったので切れるかなと思いながら走っていたら
、切れずにホームランになってくれたので、僕もビックリしていますが、ファンの皆さんが
一番ビックリしてると思います。
記者:藤田選手が少しチームを離れている間に、内田選手のような若手も頑張っていますが、
ベテランの力は健在ですね。
藤田選手:若い選手に頑張ってもらって、チームを底上げしてもらって、
僕らも負けないようにベテラン陣の居場所がなくならないように、しっかり結果を残して
皆さんに勝ちを見せられるように、これからも頑張りたいと思います。
記者:今後について伺います。北海道では大きな地震もありました。
野球で元気を届けるということではイーグルスもこの先というのが非常に重要な役割を担います。
今後に向けて是非一言お願いします。
藤田選手:僕たちは野球を頑張って、皆さんを勇気づけることしかできないと思ってます。
最後まで一戦一戦大事に闘って、日本を盛り上げていきたいと思います。
・……………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
記者:まず初めに試合前に募金活動を行いましたが、どのような気持ちだったんでしょうか。
平石監督代行:北海道では今も普通に生活できない方がいます。
我々も東日本大震災で、いろんな思いを持っていましたし、全国の方々に助けてもらいましたので、
ファイターズさんだけで無く、我々もしっかりとした気持ちを持って行いました。
記者:試合は2回にビッグイニングがあり理想的な攻撃になりました。
平石監督代行:相手が上沢投手でしたし、苦労するかと思いましたが、
内田がしっかり仕留めてくれて、その後も打線が繋がり見事でした。
記者:村林選手のプロ初タイムリーヒットも出て、若手選手の活躍も光ましたね。
平石監督代行:そうですね。村林の前の八百板も、低めのボールをしっかり見極めて
フォアボールを選んでいたし、村林もしっかり仕留められていて良かったです。
記者:今日復帰の藤田選手もいきなり猛打賞という活躍でした。
平石監督代行:我々もファンの皆さんも復帰を待っていましたし、目
立つ活躍をしてくれて良かったです。
記者:岸選手も苦しみながらでしたが、4年ぶりの2桁勝利を達成いたしました。
平石監督代行:今シーズンは、防御率もありますし、中々2桁勝てなくて本人も苦労していましが、今日は岸に勝ちをつける事ができて良かったです。
記者:チームはこれで3連勝と勢いがでてきてますね。
平石監督代行:目の前の試合を全力で闘っていくだけです。たくさんのファンの皆さんに足を運んで来てもらっているので、感謝をしながらしっかり闘っていきます。
« 山王廃寺もやはり「東偏5度」だった・・・と言いたいものです | トップページ | 早朝の「東偏遺跡」探し »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 7球団で決定 3・26プロ野球開幕投手一覧(2021.03.03)
- 楽天・石井監督「試合をつくれることが一番」 先発ローテ最終枠の競争求める(2021.03.03)
- 【楽天】ドラ1早川隆久、開幕3戦目!あるぞドラ1でハム3タテ(2021.03.01)
- 楽天・涌井が開幕投手“決定日”に太っ腹支援! 元同僚も感動「最高の男。マジ泣く」(2021.03.01)
- 楽天石井監督が田中将を開幕2戦目に選んだ理由 「強いピッチャーを2人持って来る」(2021.03.01)
則本、岸と勝ちが続いてますね。西武ライオンズのほかとは、対戦勝利が続いていくとうれしいですね。
投稿: 翔空スマホ | 2018年9月 9日 (日) 04:01
翔空さんへ
コメントありがとうございます。
前もそうでしたが,接戦を制したチームは,
その後勢いが続くという傾向があるような気がします。
楽天のCSはないにしても,来季へ向けての勢いを付けたいです。
投稿: 肥さん | 2018年9月 9日 (日) 04:24