遺伝子から見た肥さん
遺伝子の謎が次々と解明されてきているが,
そんな難しいことを言わなくても,
その一家の歴史や嗜好物からある程度寿命を推定できるのではないか。
で,ちょっとやってみることにする。
父方・・・呼吸器に弱点を持つが,血圧も低く,糖尿の気もない。
父は79歳で亡くなったが,それは事故のためで,
祖父は89歳,祖母は102歳と長生き家系。
母方・・・血圧も高く,糖尿の気あり。また,母は甘いもの,味の濃いものを好む。
母の兄が80代後半で亡くなり,その前年には母の姉が他界(85歳くらい)。
順番からいうと次が母の番だが,「憎まれっ子世にはばかる」ということもあるので,
私に憎まれ口を叩いている現状から,今しばらくは存命の模様。
と言うことで,健康に注意していれば,そしてストレスを貯めずに過ごしていれば,
私の余命はそれほど短くないということだ。
ちなみにガンの発生率はあまり高くなく,母は40歳頃乳がんにかかったが,これは例外。
あとは昨年の母の兄がそうだったくらいで,2人しか確認できない。
多くは「老衰」だった模様。
« 大雑把な日本の歴史 | トップページ | サボテンの花 6/23 »
「心と体」カテゴリの記事
- 津波で長男失った父、出会い重ね生きる道変化 命守る“バトン”胸に【#あれから私は】(2021.03.08)
- CAN CAFE~大阪府岸和田市(2021.03.08)
- 「原発事故がなければ…」 孤独の中うつ発症、弘前の施設で暮らす南相馬出身男性 【#あれから私は】(2021.03.08)
- 春の花(2021.03.07)
- 志村けん「7つの言葉で人生が変わった!」元付き人が明かした素顔(2021.03.05)
肥さんは、90近くまで生きるつもりなんですね。
僕はオヤジが68で死んだから、あと三年の命です。
好き勝手に生きて、じんせいにお釣りがきてる。
いま、終活を考えてるよ。財産は離騒庵だけ残して
あとは処分して、台湾に移住する予定です。
日本に住んで高い健康保険税、住民税、所得税、固定資産税、消費税
払うの馬鹿らしいからね。そのくせ、福祉は後退してるよ。もう日本は終わった国です。
移住したせつは、ぜひ僕の同居人の台湾の豪邸に遊びに来てください。
ビックリしますよ。
投稿: 離騒庵 | 2018年6月23日 (土) 10:15
離騒庵さんへ
コメントありがとうございます。
〉 移住したせつは、ぜひ僕の同居人の台湾の豪邸に遊びに来てください。
ビックリしますよ。
ぜひ台湾には行ってみたいですが(パスポートも更新したし),
離騒庵さんもお元気でいて下さいね。
投稿: 肥さん | 2018年6月23日 (土) 16:32
肥沼さん
お久し振りです。
会報に投稿有難うございます。
今のご住所は東村山市で間違いありませんね?
投稿: 西村秀己 | 2018年6月23日 (土) 18:17
西村さんへ
コメントありがとうごさいます。
》 今のご住所は東村山市で間違いありませんね?
はい、その通りです。
番地が少し変わりましたが,前のものでしばらくは届きます。
投稿: 肥さん | 2018年6月23日 (土) 18:38