「あいせだのラジオ。」で同窓会の話・・・。
「近日中」ということで期待していたが,
早くも本日早朝「視聴回数2回」ということで,
下の「YouTube」でアップしてくれました。
あいせだのラジオ。「ワールドカップ初戦勝った~同窓会の話・・・。」
https://www.youtube.com/watch?v=SxugsNxYpTo&feature=youtu.be
17分のうちの真ん中へんから同窓会の話が出てきます。
時間があったら聴いてみて下さい。
ちなみに,かつきさんとてるちゃんのやりとりを読んでいない方もいると思うので,
2人のコメントを再録させていただきますね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この学校に関係のない、同窓会に、参加しなかった、部外者の私などからみても、
この同窓会への思い入れ、準備のありかたなど、主催された実行委員の方々の
大いなる意欲、大きな愛情を、感じざるを得ませんでした。
そして、それが、遠くから参加された方々がいらっしゃることや、写真のなかから伝わる熱気、
肥さんのコメントなどから証明されているような気がします・・・。 この同窓会は大成功だったのではないでしょうか・・・。
イベントや、会の成功とは、参加された人々が、それを後々いい感情で思い出す・ことでもある。
と、おもっている私などが、全くの部外者の私などが・・・
想像だけにて・いろんな感慨にふけっているのですから・・・。
投稿: あいせだ・てるちゃん | 2018年6月17日 (日) 23:09
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あいせだ・てるちゃんさんへ
コメントありがとうございます。
この同窓会の幹事の一人としてたずさわった自分にとっては、この上ない賞賛のお言葉をいただいた感じです。
本当にやってよかった!と思える同窓会でした。
偶然の再会、人と人のつながりなどいろいろな事の積み重なりが今回の同窓会を成立させ、
そして一人一人の思いが成功に導いたのだと思います。
今回の同窓会がゴールなのではなく、これからのきっかけ、通過点だと自分は思っております。
今回のイベントをきっかけに、これからの各クラスの同窓会のモチベーション、
旧友達との再会やつながりのきっかけなったのなら…
再会した旧友達の笑顔が、今コメントを入れている間にもよみがえってきます。
じゃあまた!とわかれた旧友達と次はいつ会えるのか?これがこれからの楽しみの一つになりました。
投稿: かつき | 2018年6月18日 (月) 01:07
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
かつきさん、コメント・ありがとうございます。
あ、私の呼び名は、てるちゃんでいいのですよ・・・。てるちゃんさんだと、少しでも・可愛げのある名前にして、
一寸でも親しみを、もっていただきたい、なんて思ってつけたのに、
てるちゃんって呼んで頂けないなんてショック・と、また、ネーミングについての考察だけで、
最低10日は、かかってしまいそうです・・・。
某アイドル出身で女優で活躍されているあの方は、らんちゃんさんと呼ばれることには、
なんとも思っていないなんて発言されていましたけど・・・。そもそも、てるちゃんにする前の名前は・・・
もういいよ・・前置きが、長すぎるよ・・・なんて声が聞こえてきそうなので、
このへんで名前のことは、やめておきます・・・笑。
かつきさん、素晴らしい情熱です。そして、素晴らしい・モチベーションと、
素晴らしい仲間のみなさまへの愛情ですね・・・。感動しました・・・。
今後も、かつきさんや、肥さんの動向には、目が離せそうにありませんね!
投稿: てるちゃん | 2018年6月18日 (月) 18:06
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
改めまして、てるちゃん!コメントありがとうございます。
私のこともさん付けではなく、かつき!でいいですょ。友人達は皆、かつきなので、よろしくお願いします。
こうしてつながれたのも何かの縁なのかな?と思います。大切にしたいと思います。
こうしたつながりから、新しい出会いや発見があると思うので、なんだかちょっとワクワクします。
これからもちょくちょくココに登場するかと思いますので、よろしくお願いします。(´∀`)/
投稿: かつき | 2018年6月19日 (火) 13:12
« 勝呂廃寺の軒丸瓦 | トップページ | 旧アパートの解体 6/20 »
「音楽」カテゴリの記事
- Soundyで「商売」の話(2021.03.04)
- Soundyで「やさしく歌って」(2021.02.28)
- 青春アカペラ甲子園!「ハモネプリーグ2021」(2021.02.27)
- Soundyで『日本のフォーク完全読本』(2021.02.27)
- Soundyでアメリカ史の中のジャズ(2021.02.25)
てるちゃん、ありがとうございます。
公共の電波から自分の名前が出てくるのは、なんだか不思議な感じです。以前、ラジオの電リクで名前を読まれた事がありましたが、それとは違う思いです。同窓会の話から私の事まで、…ホント!ありがとうございます😊
無事に同窓会も終わり、来てくれた同級生に喜んでもらえて、やってよかった!という思いでいっぱいです。さっそく、次はクラス会を開催しよう!と計画しているクラスが多数あるという事を聞いております。
ちなみに、一大イベントをやり終えた幹事長は、ただ今、同窓会ロス状態なっているみたいです。^_^
投稿: かつき | 2018年6月24日 (日) 12:38
カツキ👍公共の電波に乗って(^-^)/凄いね~~‼️
私も誇らしい気持ちになりました。
あいせだテルさん(^-^)/ありがとうございます。
今回の同期会、本当に開催出来て、良かった。
カツキ、カツキの司会の相方ちゃんも、ホントに自然体で良かった。幹事長だけでなく、私も、ロスっているかも…。ひょっとして、先生も……。なんてね。
投稿: カズ | 2018年6月24日 (日) 21:02