休養宣言!
私が開設した形になっている2つのサイトに,
上記の記事を載せました。
(多元的「国分寺」研究,肥さんの「多元的古代」気がつ記・思いつ記)
期限ははっきり書いてありませんが,
どこかで区切りを付けないとキリがないと考えました。
(悩んで,私の心身に「区切り」を付けられてはたまりませんから・・・)
皆さん,自分のサイトをお持ちになり,
ご自分の意見を堂々と述べられればいい。
反対派の意見も掲載して反論されるといい。
私はぜひそういうサイトを応援したいです。
残念ながら,上記の2つのサイトにはそれがなくなりつつあります。
自分と違う意見には「削除要求」が出され,
自分のものは「掲載要求」では,間に挟まれた私は苦しみばかりです。
人間は「自分が正しいことをしている」と思っている時が一番危ない。
「正義感はいじめの第一歩」だと思いました。
残念なのは,私の気持ちを察して下さっていて,
時々コメントして下さる読者の方に登場していただけないことです。
(隠れコメントや個人メールで励ましていただきました。お礼申し上げます)
クラスは途中で投げ出せませんが,サイトは「休養」できます。
で,今回そうさせていただきます。どうもすみません。m●m
PS これまでのコメントについては,「非公開」という形で残してありました。
しかし,これからはそれもわかりません。
« 田中VS大谷 | トップページ | 「住所・氏名」検索&仕事場探し »
「古田史学」カテゴリの記事
- やはり入手しておくか(2021.01.22)
- 新田郡庁跡と泉官衙遺跡の時期の比較(2021.01.20)
- 日本最大の大きさの「新田郡衙遺跡」(2021.01.18)
- 郡山遺跡Ⅱ期と多賀城Ⅱ期の「石敷き」(2021.01.18)
- 新田郡衙遺跡の「5段階」の変遷(2021.01.18)
お疲れ様でした。
よくはわかりませんでしたが
拾い読みさせていただいていました。
いろいろあるもんだなあと思いながら。
投稿: 翔空 | 2018年5月29日 (火) 11:22
翔空さんへ
コメントありがとうございます。
まあ,4~5月はいろいろありました。
私はこういう毎日は望みません。
それで「休養宣言!」を出すことにしました。
投稿: 肥さん | 2018年5月29日 (火) 12:16
肥さんおつかれさまでした。
私は古代史とか古田史観とかいう以前に、「肥さんの夢ブログ」の読者でありファンでありますから、
何よりも同じ読者同士、ファン同士で楽しくこの世界を共有したいと願っています。
投稿: 佐藤浩史(ツォータン) | 2018年5月29日 (火) 22:12
佐藤さんへ
コメントありがとうございます。
そういう方が少しでもいて下さることは,私にとって大きな励みです。
今後ともよろしくお願いいたします。
投稿: 肥さん | 2018年5月29日 (火) 22:23