母がインタビューを受ける
Nさん夫妻が母のインタビューをしに,我が家を訪れた。
母の実家である「新井病院」についてである。
今は後を継ぐものがなく休止状態の新井病院だが,
かつては5人の医者をそろえ,にぎわった頃もあった。
まだタクシーなどない時代のこと,
急病人はリヤカーに乗せられてやってきたと言う話。
また,所沢が空襲に遭いそうだというので,
実家の三ヶ島へ行くのだが,そこには怖い伯父さんがいたとのこと。
さらに,映画が好きでよく看護婦さんや子守のお姉さんと
観に行ったとのことなど,私には言ったことのない話も飛び出した。
祖父の著作『診療生活三十年の思い出』を貸して差し上げたので,
また追加インタビューがあるかもしれない。
PS Nさんの旦那さんは,立川亭小はくという落語の芸名もある。
ぜひ私と組んでいただき,老人ホーム訪問なども考えていただけると幸いである。
昨日は「マジック・ワールド」を披露した。
« 古代史の懇親会 | トップページ | 肥さんが武蔵国分寺跡を遂に命名!(山田さん) »
「教育」カテゴリの記事
- 平家の落人(2021.03.07)
- PH4.6の壁(2021.02.20)
- 教科書学習会 2/19(2021.02.19)
- 消えた「はだ色」、聖徳太子の名称変更 小学校の「新常識」〈週刊朝日〉(2021.01.29)
- 吉本が「高校」開設 エンタメ学びながら高卒資格(2021.01.28)
コメント