10日ぶりに部活動の場へ
もう顧問ではないのだが,
新しい顧問との打ち合わせがいくつかあって,
10日ぶりに部活動の場に行った。
たった10日しかたっていないのに,
男バレは背が伸びている気がした。
それとも私の方が縮んだのか・・・。
4月29日の協会長杯・県大会に向けて,
ぜひ頑張ってほしい。
男バレとともに期待されるのが,
何を隠そう女バレである。
本日の地区大会でもし2連勝すれば,
県大会への道が開かれるとのこと。
しかも,新顧問の先生の情報では,
組み合わせは悪くないとのこと。
女バレ.頑張れ!
ぜひアベック県大会にしようよ。
そして,私の悲願である「夢の県大会ツアー」を
実現させてほしい。
久喜総合体育館で,女子が28日,男子が29日に戦う。
つまりビジネスホテルに宿を取れば,
わざわざ自宅に戻って来なくていいという訳だ。
« 飯能・日高サークル 2018年4月 | トップページ | 九州王朝の「東山道十五國」比定・肥さん案 »
「部活動」カテゴリの記事
- 「飯より好きなバレーボール」だった母(2020.11.29)
- 母校の中学校の部活動が再開して(2020.07.14)
- 所沢市民バレー2020(2020.01.27)
- 本日,市民バレーへ(2020.01.26)
- 男バレの試合は,第5試合(2019.11.10)
長い間、バレー部の顧問お疲れ様でした。
先生のバレー愛で、バレーを長く
続けている人も沢山いるでしょう。
これからもバレー応援してして下さい。
溝口
投稿: 溝口 | 2018年4月15日 (日) 10:33
溝口さんへ
コメントありがとうございます。
そして,大変ご無沙汰しております。
前任校では,男バレのコーチをしていただき,
どうもありがとうございました。
あの後も男バレとの縁が続き,
かれこれ十数年のお付き合いとなりました。
退職して時間も出来ましたので,
今度一度一献傾けましょう。
「夢ブログ」のコメントに書いていただければ,
表には出さず連絡も取れます。
あと5分で名古屋に到着です。
アパートのオーナーズツアーということで,
母といっしょに2泊3日の旅行に出ています。
投稿: 肥さん | 2018年4月15日 (日) 11:00
コーチの木下です。
本日女子は惜しくも負けてしまいました。
・日高高麗川中にストレート勝ち
・富士見東中にフルセット負けでした。
投稿: 木下優樹です。 | 2018年4月15日 (日) 17:55
木下兄コーチ様へ
コメントありがとうございます。
〉 本日女子は惜しくも負けてしまいました。
・日高高麗川中にストレート勝ち
・富士見東中にフルセット負けでした。
本当にあと一歩というところで,
県大会出場を逃しましたね。
残念!(。>0<。)
残るは.学総体のみ。
3年生たちにとっては最後の大会です。
ご指導よろしくお願いいたします。m●m
投稿: 肥さん | 2018年4月15日 (日) 22:58