宗像大社の「みあれ祭」
カラー写真の勇壮な船団は,
宗像大社の「みあれ祭」のものである。
先日京都の上賀茂神社の「みあれ神事」のことを扱ったが,
再び「みあれ祭」に出くわした。
「肥さんも歩けば棒(みあれ)に当たる」か。
https://ja.wikipedia.org/wiki/みあれ祭
www.munakata-taisha.or.jp/html/autumn.html#syuuki_taisai
« 薬師寺東塔の擦銘 | トップページ | 昨日は,「ナポリタン」 2017最終営業日 »
「古田史学」カテゴリの記事
- 新田郡庁跡と泉官衙遺跡の時期の比較(2021.01.20)
- 日本最大の大きさの「新田郡衙遺跡」(2021.01.18)
- 郡山遺跡Ⅱ期と多賀城Ⅱ期の「石敷き」(2021.01.18)
- 新田郡衙遺跡の「5段階」の変遷(2021.01.18)
- 新田郡衙遺跡の「石敷き」の範囲は?(2021.01.18)
コメント