山田宗睦さんの会の方と出会う
昨日の長谷川先生の会は,
長谷川先生を通して多くの方とお近づきになれた会でもあった。
古田史学の関係では,山田宗睦さんの会の方に会えて,
私も何回か日本書紀講座に通ったことがあるので,
まだご存命でいらっしゃると聞き,喜んだ。
1925年生まれなので,現在92歳である。
これはもうぜひ,100歳まで頑張ってもらうしかありません。
会に参加された方へのおみやげにと,
「私と赤門塾の略年表」「肥さんの関連サイト」等の資料を
持って行ったのがよかった。(o^-^o)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E7%94%B0%E5%AE%97%E7%9D%A6
« 「運慶展」が良いらしい | トップページ | 「長谷川宏、青春を語る。」の会に参加する »
「古田史学」カテゴリの記事
- NHKテレビ「ミステリアス古墳SP」(2022.03.24)
- 弥生時代の硯と机(2022.03.14)
- 吉備池廃寺金堂と武蔵国分尼寺金堂の掘込地業(2022.03.01)
- 鉛同位体比(2022.02.17)
- 泉官衙遺跡の柱には,クリ材が使われていた(2022.02.08)
コメント